孵化するまで投稿を分けずに、まとめようと思っていたら

だいぶ時が流れてしまった、、、

投稿時差あり


アクアリウム仲間の『ゆーゆひめさん』から
プレゼントを頂いた

6月13日ピンポーン
箱をパッカーン

1ベルベットブルーシュリンプ

2水上葉水草
たぶんロタラ系かな。茎赤かったため、レディッシュ、hra、ベトナムレッド?。ルドウィジアと言う場合もありえるが、、、水上葉は見極めが難しい。
現在水中化の最中。さて何になるかな

3甘くて美味しい干芋
15時到着(おやつの時間)のため、危なく全て食べられるところだった。残しておいてと一言。
一瞬で胃袋へ

4出汁醤油の元
結構こういうの好き、味が楽しみ。料理へ醤油使う時、数種類の醤油を使い分けてるため、どの醤油を入れようか迷った、、、現在冷蔵庫で熟成中。まずはお刺身へ付けて食べてみよう。

5メダカの卵
下で詳細を書き書き

6容器など
届く容器って結構いろいろな場面で活躍してる

いろいろ入ってたため
家族一同テンションあげあげパーティー状態
写真は考えた結果、チラ見程度で撮影

取り合えず真っ先にえびを水合わせ
水槽は6ヶ月前あたりからソイルや濾過器など熟成済
それとだいぶ前から青えびが届くのわかっていたため、リセットして、再利用で立ち上げて環境整えも済んでた。
定着型バクテリアなどベストな状態。
水も他水槽からのため浮遊性バクテリアも。
えび水槽の場合いつもヒーターカバーを外すが(カバーの隙間から入って☆になりやすい)、外すの忘れてた、、、もう暑いので近々ヒーター撤去しようかな。

増やせるかなぁ、、、前に数匹だけ青えびいたが
水草水槽ではいつの間にか消える、、、
ベタなどが食べちゃう&水質も水草メインへ
上記の影響でえびが勝手に増えると言う環境ではないため減っていく。減っては買い足すを繰り返してたが、今年はえびを増やそう。
(鑑賞のためと苔処理してもらうため)

現在水槽へは貝と青えびのみ
メダカ孵化して大きくなったら同居するかも
まだ検討中

えびが高速で底をつまつま
水中をぴょーっんと泳ぐ姿が好き
多くなり過ぎて密集すると、、、
多くなったらビオトープなどへ数匹引っ越しかな

左に置いてる水槽まだ投稿書いてなかった、、、
赤えび専用水槽もまだ投稿書いてない、、、
左の水槽へは赤えびがチラ見。
黄えび居たら赤黄青信号水槽とか?
黄えび1匹か2匹だけ他水槽にいる。ゴールデンストライプシュリンプだったかな。
近々青えびのトリートメント能力調べようっと
トリートメント予定の水草があるのでちょうど良い
ヤマトヌマエビよりはトリートメント能力低いが、たぶん1日で綺麗になるはず。



メダカの卵2種を頂いた
メダカ数種類MIXを数ヶ所で飼育してるが
この卵は混ぜないようにしよう
タイミング良く
ゾウリムシ培養中&グリーンウォーターもある

メダカの種類や価値は詳しくない
『青蝶』『銀帯』と書かれてる
この卵は自分含め家族一同
大きくなるの楽しみにしてる
増やしたいなぁ
メダカは数十年後のお楽しみだったが
既に沼へ片足ずっぽりかもしれない
頭の中にトロ舟が、、、
先週ホムセンへ実物の大きさ把握と価格を見に行った
置く場所も既に頭の中でイメージできてる

上記2種類は調べてどのような子かだいたいはわかるが
環境により変わるはず
青い蝶々の様にひらひら泳ぐ感じかな
銀の帯、、、全身シルバーかな
黒い容器が良いのかな

大きくなるのが凄く楽しみ
大きくなるまで上手に飼育できるかな、、、
念の為
室内と外の数ヶ所へ分散する
(1種を3箇所へかな。ビオトープが増える予感)

『青蝶』

『銀帯』

数日後

目が見えますね


6月16日
青蝶が産まれた
↑緑の容器からえびが入ってた容器へ移動
あと少し大きくなったらまた引っ越し

6月20日
『青蝶』全部孵化

6月20日
『銀帯』数匹孵化

6月24日
『銀帯』全部孵化

写真、、、まだ撮ってない
家へ帰ったら撮ろうかな。

御礼は後程、手作り品。既に出来上がってますが
どうやって送ろうか検討中
それと維持可能か少し様子見中

えびとメダカ
大きくなるのが凄く楽しみ
ありがとうございます

おしまい