数日前の投稿で水槽リセットして、水槽サイズアップと書いてたが、その時の投稿↓


写真1

このモジャモジャ水槽を整理して

写真2
こうなり

写真3

数日後水槽置いてた場所は現在↓こうなった

これも仮置きですが、、、
とりあえず左に写ってるメタハラが邪魔すぎ
邪魔過ぎて後ろが放置になる。
今は大きな水槽台を製作して水槽をまとめるイメージしてる最中。イメージしては他の事考えたり、、、進まず

水槽はサイズアップして
↓こうなった(全て再利用)
水槽①
レッドルリー7匹かな(現在2匹抱卵したばかり)
ヤマトヌマエビ子供何匹かな、、、結構入れたかも
近々ヤマトヌマエビに仕事してもらう水槽があるため、数匹移動予定
貝➝タニシ、レッドラムズホーン
ソイル➝たぶん吸着系ソイル(ピュアソイルブラックかコントロソイルかなぁ)
底面フィルターを水中ポンプで吸引
スポンジフィルターポコポコ
自作投げ込み式濾過器(1番後ろ設置水草で見えない)
↑過去投稿にあるがさかのぼるの手抜き

更に数日後、サテライトを外掛け濾過器&水質調整BOX&稚魚入れるかも。として使用
ブセファランドラや水草へは適度な水流と
過剰濾過がおすすめ
(そのうち投稿に写真出るかも)

水槽②
レッドビーシュリンプ30匹くらいかな
貝➝タニシ、レッドラムズホーン
ソイル(初期アマゾニア)
底面フィルターを外部濾過器で吸引
スポンジポコポコ

更に数日後、サテライトを外掛け濾過器&水質調整BOX&稚魚入れるかも。として使用
(そのうち投稿に写真出るかも)


この時は60cm蛍光灯2灯を使用かな
陰性水草多めですのでその内変える
蛍光灯=熱
エアコン管理してるが、真夏はえびがキツイ

下段には水草ストック水槽
こちらへはレッドチェリーを数匹入れてる
ラムズも入れたかな。どうだったかな、、、
45cm蛍光灯1灯使用かな
Co2添加無し、肥料無し、無換水
この1灯だけで苔無し、水草ガンガン育成
水草の色も鮮やかに
蛍光灯の安定力(水槽や水草)が凄すぎて卒業できず
しかしこれはおすすめできず、、、水銀だったかな
※2027年に蛍光灯の生産・輸出入が禁止

後でストックしてるLEDを探そうかな
水槽がスッキリした

おしまい