昨日投稿↓


こちらの最後に書いた通り


ブセファランドラ溶けた

成長あり

失敗あり


↑これに入れてたブセ


ほぼ全滅




3株溶けて芋(茎)のみ
こうなったら
ほとんどの方は
捨てるのかな・・・

しかし
1株●千円~●万円の品
簡単には捨てれない

レッドビー出動

2週間後↓3株芋追加・・・
他にも5株くらい芋追加
他5株は復活無理かも
一応トトロ水槽
トリートメントタンクへ入れた
2週間前に入れてた3株芋
レッドビーが溶けた部分食べ
伝染が止まり
2週間で水中葉の新芽
角がニョキっと出てきた
これは復活する
追加3株も復活すると思う

ブセファランドラ
水質幅広く陰性水草のため
光りも栄養もあまり必要無し
Co2は添加した方が良い

そんなブセファランドラ
環境変化に凄く弱い種類ある
それと
水中が合う合わない
水上が合う合わない
がある
種類多すぎるため省略

今回の失敗原因は
隙間
水槽へはラップしてフタしてた
つもりだったが
すごい隙間開いてた・・・

隣に置いてるブセ水上葉水槽
昨日つぼみ投稿の水槽
その他
容器やガラスなどへ入れて
多数管理中
この水槽だけほぼ全滅
隙間・・・やってしまった


水草の絨毯作る時と
水中葉⇒水上葉へ切り替え

ミスト式と言うやり方あるが
隙間注意
乾燥注意
低温注意
高温注意
カビ注意

ではなぜミスト式やるか?

Co2添加必要無し
苔の心配無し
水草が綺麗に育つ
根をしっかり張る
ソイルの雪崩防止できる

水槽立ち上げ時に
水草絨毯作る場合おすすめ

後はフタ付きの100均容器や
タッパーなどへトリミングした
水草を投げ込んで
陽当たり良い室内
または照明の下へ放置
夏は容器内の蒸れ注意
水上葉ストックできる

水上葉投稿↓
実は失敗で終了
まだ暑い日に外へフタ開けて直射日光へ放置
2日後に思い出しカピカピ
暖房無しの部屋
たまに陽があたる場所へ
冬の低温でブセあたり腐るかも


ブセファランドラへ水道水
じゃぁーはやらない方が良い
と言われてる
霧吹きも水道水厳禁
と言われてる
その辺は試してないため不明
水槽関係へは普段から
水道水使ってない

まぁー置き水(汲み置き)
元々は水道水か・・・
他には浄水器使用
これも元々は水道水か・・・

なんかいつも通り
話題がおかしくなってきた

ブセファランドラ
溶けた
しかしショックではない
そこから復活多数経験あり
成長楽しみでした

おしまい