《60金魚水槽》
ココナッツシェルターに苔
固そうな緑色

見た目は美味しそう
だが生物誰も食べない

貝の甲羅に付く苔に似てる

《水槽内生物一覧》
金魚
ヤマトヌマエビ
ミナミヌマエビ
オトシンクルス
石巻貝
タニシ
カノコガイ
上記全員苔食べる生物だが
誰も食べない

この状態でシェルターを覆うように
緑ふさふさになる場合は良い
そのうちウィローモスあたりを
巻き付けようと思ってたので

しかし
この後黒くなったり
藍藻類やアオミドロはダメ

苔は
期発見
早期処理
少ない今のうちにピンセットで
取れる場合は撤去がいいのか
迷う・・・

このココナッツシェルター
購入してから6年くらいかな
今まで藍藻類はあったが
それ以外は無し
ーーーーーーーーーーーーーーー
《追記》


↑ここでイベント載せてたが

22日23日
どちらか行く予定だった

まるまるして
尾がひらひら
上から見ると凄く綺麗

金魚を迎えるはずが

22日は仕事後
花火大会行って

23日は1日中寝込んでた
すっかり忘れてた・・・
ショック

数分前に気付いた!
ブログ書いてる人がいて
それをみて思い出した・・・