去年初めて自分で作らせたきものです。


夏の紬拡大


反物は楽天「きものすたいる」一円オークション
で4000円で落札したもの。



着付けの先生に反物をお任せしてしまって

ただ待っていたらきものになって返ってきた♪



(たぶんこの工程で着物は完成する^^;)

湯のし屋・・・蒸気をあてて生地を伸ばす



地のし屋・・・整地する



和裁師・・単衣に縫製する



融通してくださったらしく

全部で15000円でやってもらいました。


単衣(ひとえ)には胴裏(裏地)が不要なので


袷(あわせ)にくらべるとその分お安くなりますが

逆にきものの裏面の縫製が丁重に仕上げられるということで


縫製賃がアップするようです。




紬なのになぜ一円なのか?と先生に聞いてみました。

湯のし屋さんに渡ったときに

「くさい」と言われてしまったそうです。

きっと倉庫で眠っている反物が放出されているようです。

(生地くささは湯のしでとれて新品同様になります)


夏の紬


半帯はゆかた用。(矢絣模様が粋だと思い込んでいる♪)

バスケットは母親のお古。(香港みやげらしい)

半衿は前回「半衿ごっこ。」
で紹介させてもらったように悩みました!!


この後姿に似合う結び方はこれ!「半帯角出し」半帯角出し




結び方はリボン結びと同じです。

リボンを普通よりも手前に作り

あまったタレを背中に突っ込んでフタを作るだけです♪


では、このきもので


これからお出かけしま~す(^・^)


もしよかったら


私の春用ご自慢コーディネート
も見てくださいね♪