Don’t worry Be Happy♪♪♪ -3ページ目

Don’t worry Be Happy♪♪♪

起立性調節障害だった息子(現在は克服)のことや、娘のこと、大好きな音楽のことなどを中心に、あるがままにいろいろ書いてます♪最近はKpopにハマってます♡

お久しぶりです。

最近ケーポ遊びはほどほどにしておりましたが、このところNTXにはまってます。

そうです、うっかりPEAK TIMEを見てしまい…。

*PEAK TIMEは2023春に放送された、デビューしたけど売れてないグループ応援企画のサバイバル番組のこと

まずは、今年の秋に大阪公演に行ってみたのですが、ダンスの上手さ、性格の可愛らしさ、メンバーの仲の良さ三拍子揃っていて本格的に沼ってしまいました。

昨日は、東京の青山クロスシアターというキャパ150くらいの箱で、ニューアルバムを引っ提げた日本公演があり、年内最後の遠征をしてきました。


今週はじめの12/19から1日昼夜2公演を連日やっていて、今週末がラストになります。

本当は、土日どちらも入りたかったのですが、日曜は家族のクリスマス会があるのと、月曜日から仕事があるので体力を考えて諦めました🥲

仕事がないと遠征もできないので、そこは割り切らないとね。

キャパ200とかだと最後列でも十分に楽しめます。
青山のクロスシアターは椅子がふかふかだったのと、後ろの2列に段差があり見やすくて最高でした飛び出すハート

ちなみに小さい箱だと、みんな座って見るんですよね。
どんなに盛り上がる曲でも絶対に立ちません。

足腰弱ってきたアラフィフにはめちゃめちゃありがたいシステムラブ
あまりに快適なのでこれを一度経験すると、でかい箱行きたくなくなるよね…。
ドームやスタジアム…
もう行かなくていいかなー

NTXのライブはかっこよすぎて、
もはや言葉にはならないです。
とにかくダンスがキレキレで揃ってて好きなんですー。
フォーメーションとかもポジションの変動が目まぐるしく。
イマイチ言語化できないんですが…
今回のタイトル曲Holy Grail!!!!!!
動画で見るより百倍かっこよくて震えた。

あと特別にCircuitもやってくれました昇天

ここのグループの最大の特徴は、マンネのロヒョンがほぼすべての曲の作詞作曲プロデュースをしてる自作ドルであるという点

今回もリリースしていない自作曲を披露してくれました。

セトリ
23/12/23 1部
①Drop that
②Switch
③Subway
④Holy Grail
⑤HI STAR
⑥그랬어(윤혁×로현)
⑦기억
⑧이대로
⑨친구라서(撮影可)
⑩Scream

2部
①FREE DAY
②Subway(撮影可)
③기억
④Drop that
⑤친구라서
⑥Holy Grail
⑦About You(로현)
⑧CIRCUIT
⑨Scream
⑩이대로

撮影可の曲もありました。
これで1回5500円。お得ラブ

公演時間は、短めで約80分ですが、
10曲やってくれて大満足の内容。

今回、特典会にも思い切って初🔰チャレンジしてみました。

これまで参加した特典会といえば、
ハイタッチ会、握手会…
コロナ禍になって、
ヨントン、お見送り会、ポスカお渡し会…

サイン会は未経験だったのです!

ぼっちだったのでなかなかハードル高めでしたが…

特典内容は、2ショットチェキとか団体セルカとか動画とかいろいろあったんですが、サイン会は、メンバー個人の生写真を1枚2000円で買うと、個別サイン会に参加できるというシステムでした。

なので、16000円で全員サイン会ができてしまうという…!

私は、あくまでも程々に、
推しのヒョンジンとジェミンの2人分をお買い上げ札束
こちらがリーダーで釜山男子のヒョンジン⇩

Hyeongjin


メインダンサーのジェミン

Jaemin


人生初の対面サイン会は、
まさかのちゃん付けで嬉し恥ずかし飛び出すハート
しかも、スラスラとひらがな👏👏👏


緊張して韓国語が全然出てこない私に、日本語で話しかけてくれたので気持ちが楽になりました。

これだからケーポの沼は深い…
特典会の最後にフォトタイムもありました〜。



今年の投稿はこれにて最後になります。
皆様お世話になりました。
来年もよろしくお願いします




アネモネ

 ブログネタ、好きなラブストーリーということですが、最近のものでは佐藤健と満島ひかり主演の「First Love初恋」、ネトフリオリジナルドラマですが良かったです。


脚本も映像も、韓国ドラマを意識したのか、なかなかにがんばってました。女性の監督さんですが、画面に色が多くなりすぎないように、多くて4色までだったかな?とことんこだわったそうです。キョンキョンがおばあちゃんの役を演じていて…時が経つのは早いね。


ラブストーリーなのかどうか微妙ですが、これもネトフリオリジナルで、脱出おひとり島シーズン2も、見てます。一般人の恋愛リアリティですが、一般人のレベルが高過ぎる。美男美女、スタイル抜群、職業やスペックも高くて、面白くてついつい見惚れてしまいます。娘が好きで、一緒に見てます。

 

 

 

 

お久しぶりです。


待ちに待ったアチズの日本公演が1日だけ当たったので、娘と参戦してきました。


ブログの書き方を忘れてしまいましたが、

備忘録として残しておきたいと思い、

数カ月ぶりにここに来てみました。


場所は横浜にできたぴあアリーナです。

一万人収容。



最近は他グルを応援しているので、

ATEEZはそろそろペン卒かなぁ

曲の方向性が変わってきてるし…

というモードではあったのですが、


2年前中止になった特典会に参加したいので、行ったんですよね。


コロナ前、「開会宣言」という謎のイベントが当たっていました。


1枚4000円くらいのDVDを買うと、当たるというものでした。


確か2枚買って1枚当たったんですよね。

まだティニが少なかった頃で。


それでも、8000円の価値。

公演のチケットくらいの値段よね。


その権利を2年間、大切に温めていたのです。

ついにその日がきました。


ライブの二日前くらいに、

開会宣言の座席が届きました。

開会宣言て、座席指定なんだね?

(それすらわからなかった)

C4ブロックの3列目でした。

どのへんかよくわからんな…


だけど一瞬だし、お見送り会で会えるしいいか…

と思っていましたが…


蓋を開けたらこれが


とんでもない神席でした。


これは入場する前に整列させられたときの写真⇩


なんと、センステの最前ど真ん中でした。

おかげで開会宣言では、
ほとんどのメンバーと目が合いました。
うちわでアピールしたので、ソンファともばっちり。

開会宣言とは、結局何だったかというと、メンバーから「こんにちは!会いたかったです〜」などそれぞれ通り一遍の←
一言挨拶があって、その後お見送り会があって、終わりです。

お見送り会というのは、コロナ前ならハイタッチ会だったものです。

接触できずにメンバーの前を通り過ぎるだけなので、お見送り会というネーミングです。
最初は違和感しかなかったけどもうすっかり定着しましたよねスター

開会宣言では
あまりの近さに頭が真っ白になり、
ホンジュンの
「みなさん嬉しいですかー?爆笑
しか覚えてません無気力

その後のお見送り会では、
うちわ禁止で手が空いていたので
ハートのハンドサインをしてもらおう!と思い、片手でCの形を作りました。

ソンファとサンが気付いて、もう片方のハートを作ってくれました✨✨✨天使👼

最後に、スタッフさんから直筆のサイン色紙をもらって終了しました。



積んだのは8000円でしたが、こんな体験ができるならタダ同然と思いました飛び出すハート

プライスレスな体験過ぎた…

素敵な思い出をありがとうニコニコ

その後はライブです。

買ってから2年間一切出番がなく、押し入れの奥底でじっとこの日を待っていたライティニを持って、いざ参戦。
綺麗なペンラよね。
これ、ファンがデザインしたのを、最近のティニは知ってるのかな。

ソンファのうちわ、
これも2年前のものですよ。

ミンギは娘の推しなんですが、神席とわかってから会場の物販で買いました~。


なお手首のバンドは、本人確認したという印です。

今回、転売対策のため、全員に本人確認してたのは驚きでした。

ライブは、キングダムバージョンのWONDERLANDで壮大な幕開けでした。

一曲目からこんなおぶちかますことある?!
と笑っちゃうくらい、すごい迫力でした。

最強のパフォーマンス集団

という形容詞がこんなに似合うグループあるでしょうか。

剣を振り下ろすソンファ最強でした。

そしてサンちゃんがズボンのお尻破けちゃったのよね。
一曲目なのに😂
どれだけダンスが激しいかってことよね。

席は、
センターから少し右寄りの、最前列…
運を使い果たしました…

今まで天井席ばかりだったのは、この時のためだったのかと…

神様信じてない不届き者だけど、流石に神に感謝したよね花

最前と言っても万単位の大きい会場だと、舞台効果(銀テ、紙吹雪、シャボン玉、火柱など)用の機材がたくさんあって思ったより遠いんですね…。

でもめっちゃアピールして、ペンサ沢山もらいました。

特にミンギとウヨンから。
ウヨンご機嫌でしたニコニコ

ソンファからは、加齢で目が霞みがちなのもあってあまりはっきりとしたペンサは貰えなかったけど、これ以上期待したら罰が当たりますよ、十分です、はい。

ちなみに私がいた列は
みんな違うメンバーのうちわ持ってた。
推しがバラけていて素敵でした。

前すぎて銀テは取れず、
シャボン玉は顔に直撃するからうちわで避けたりしたのもいい思い出です笑

終演後には、FC会員向けにペンミがありました。
古家さんが登場して、ファンの質問に答えるトークコーナーだけだったんですが、とても面白かった!

ジョンホちゃんの毎日のルーティンについて質問した方がいまして、
日本のホテルでは、伊藤園のお〜いお茶を必ず買って飲むとのエピソードを引き出しました。
疲れた喉に心地よいのかな。
その流れで、CMさながらの
ジョンホちゃんの「お〜い、お茶」
が聞けました笑

あとは、会場にきていた男子高校生からの質問。
ダンス部で練習していて、
アチズに憧れてKQに入りたいが、親が大学へ行けと言う。どうしたらいいか、
という神質問に、真摯に答えるアチズちゃん。
それから、お母さんが隣にいることを知って説得モードに入るアチズちゃんという、なかなか見られない感動的シーンに立ち会いました泣くうさぎ

ライブの後にペンミがあるなんて素敵な企画ありがとうございました。
大満足でした。

次は12月に千葉に来るらしいです。
会場がまだ発表されていませんが
もし幕張だったら行かないと思います…
あそこ席によっては全然見えないので…

次もっといい会場なら行きたいなと思います。

今回のライブに参加した結果ペン卒はやめ、
殿堂入りさせることにしましたニコニコ

一生応援するしかないグループだということを思い知りました愛

今回の公演のDVDは、娘もほしいというので、帰ってから早速予約しました。
宝物にします。

みなとみらい&娘の後ろ姿
雨でどんより
暑いよりは良かったです😅

桜木町ワシントンホテル最上階からの眺め

横浜中華街へ。

萬珍樓點心舗さんのこぶた点心超可愛かった

本牧の、三渓園へ
歴史的建造物と蝉時雨に癒やされました






雨でしたが少し横浜観光もできて、印象深い遠征になりましたラブ



長々とありがとうございました。