Don’t worry Be Happy♪♪♪ -2ページ目

Don’t worry Be Happy♪♪♪

起立性調節障害だった息子(現在は克服)のことや、娘のこと、大好きな音楽のことなどを中心に、あるがままにいろいろ書いてます♪最近はKpopにハマってます♡


※1グループ•個人につき1曲縛りで選んだよ


1.ETA New Jeans


去年前半はニュジちゃんばっかり聴いてた。

全部いいんだけど中でもこの曲のテイストが大好きでした。

ドライブ中に聞けばなおよし。



2.Standing Next To You ジョングク

マイケルを彷彿とさせるファンクミュージック。ブチ上がります。

振り付けも良かったねー。

特にヘソを両手であっためるとこが好き←



3.WINTER WITHOUT YOU XG 


XGちゃんも全曲良くて選べない。

そんな中、敢えてのウインターソングをチョイス。

THE FIRST TAKE見て泣いたよねー。



4.Circuit NTX


言わずと知れたサバイバル番組、PEAK TIMEで、NTXが番組からもらった神曲。

ライブで爆上がりする1曲。

ハードな振り付けにもかかわらず、後半どんどんテンション上がるのがたまらんです。



5.Get A Guitar RIIZE 


SM産第5世代新人グループ、RIIZEのデビュー曲。

ショウタロウのダンスブレイクはいつ見ても安定に最強です。

ソヒ坊のボーカルは癒やし。



6.Dazzling POW


こちらも2023年彗星のごとくデビューした5人組グループ。

iKONのハンビンが関わっているというだけあって、曲があまりにも良く界隈がざわつきました。

ニュジちゃんにも共通していますがKポップっぽさを排除したイージーリスニングな曲でデビューし鮮烈な印象を残しました。

初来日公演では、MCを全部日本語で行い、髭ダンの名曲Pretenderを難なくカバーし、一気にファンを獲得した模様。



7. Even More EVNNE


こちらも昨年サバイバル番組からデビューした新人グループ。

番組は見ていなかったのですが、ここのメインボーカルの御方の声にハマってしまいまして、アルバムの最後に収録されているこちらのバラード曲を毎日聞いて癒やされておりました。

早くメンバーの名前覚えないと←


8.I AM  IVE


曲が良いといえばIVEさん。

外せないですよね。

サビ前の高音が鳥肌モノです。

 
余談ですがIVEの曲は、PEAK TIMEの辛口&その割に感情移入してすぐ泣いてしまう審査員こと、ライアン・ジョンさんが手掛けてると知り驚きました。
そんなすごい人だったとは。


9.Perfect Night LE SSERAFIM


強めの曲が多いルセラフィ厶ですが、これは爽やか系で好きでした。

世界一になりたいとひたむきに頑張るサクラちゃんが眩しい。


10.Bouncy ATEEZ


初期の頃のEDENさんのエモ曲が影を潜めて寂しかったのですが、曲が強くなり、それがいい感じにアチズの個性として確立されましたよね。

こういうゴリゴリ曲をやっても一切ガラが悪くならないところがアチズの清いところなんだよな。


今年はどんな曲に出会えるか楽しみスター
1番はやっと7人揃ったORβITさんに期待してる泣くうさぎ


夫君の赴任に伴いコロナ禍の中国に渡って以来3年ほど音信不通だった短大時代の友が、今年久しぶりに年賀状をくれました。


連絡を取り合って、私の東京出張の日に合わせて会うことに。

 

「連れていきたい店がある」と、初台のオペラシティ53階の展望レストランにて待ち合わせ。



人気店らしくお昼時だったので30分ほど並びました。


ランチはリーズナブルな価格設定で、

迷った挙げ句ステーキランチをいただきました。

この内容で2000円!!

しかも御飯と味噌汁はおかわり無料!


午前は仕事(記者会見の司会)でしたので、労働のあとの高級お肉、最高に美味しかった飛び出すハート


友の結婚式以来、15年振りのおしゃべり。


短大時代に一緒に鉄板焼き屋でバイトをしたり、ふたりで欧州へ卒業旅行をしたりしたマブ友なので、いろいろと思い出話に花が咲きました。


せっかく近くに来たんだからと、ランチ後、自宅に招いてくれました。


家にはおこちゃま(小学校高学年の女の子)がいました。


「ママの学生時代のお友達」という存在に興味津々の様子。


おこちゃまが、さよならのときに、

「おねえさん、次は絶対に泊まりに来てね!」

と言ってくれたのが嬉しかったラブ


おねえさん!?

なんてよくできた子…


友も、推し活のときにぜひ宿として使ってほしいと言ってくれた。


子育てしていると大人と話すことがないので、今日会えて本当に嬉しいと何度も言ってたなあ


私も今日の仕事のミッションは成功したし、思い出に残る大変気分の良い一日になりました。

 

来月、推し活で上京が決まっているので、その日にまた会う約束をしました。


楽しみです…


友は現在特段の趣味もなく子育て一辺倒とのことだったので、

いずれK-POP沼に引き入れたいという下心もありつつ笑


53階からの眺めを少しおすそ分け


本年もよろしくお願いいたします。


突然ですが2018年以降に行ったコンサート、遠征などを、ここらでまとめておこうかと思い立ちました。


2018

4.20 BTSペンミHappy Ever After 横浜アリーナ


11.14 BTS LYS JAPAN EDITION 東京ドーム


2019

1.12 BTS展示会24/7 Serendipity (오,늘) 池袋サンシャインシティ


5.17-18 KCONJAPAN 幕張メッセ


7.13 BTS LOVE YOURSELF: SPEAK YOURSELF 静岡エコパスタジアム


7.16 BTS V握手会 幕張メッセ


8.25 iKON JAPAN TOUR2019 ゼビオアリーナ仙台


9.23 NCT127-JAPAN 1st Meeting 2019 ‘Welcome To Our Playground’ 幕張メッセ


11.4 ATEEZ ALL TO ACTION リリイベ 赤坂BLITZ


11.24 BTSマジショペンミ ZOZOマリンスタジアム


11.30 iKON FAN MEETING 2019 仙台サンプラザ


12.7 ATEEZホンジュン、ソンファ、ユノ、ヨサン個別握手会 池袋サンシャインシティ


12.8 ATEEZ TREASURE EP.EXTRA:SHIFT THE MAPリリイベ ダイバーシティ東京


2020

1.26 NCT DREAM TOUR "THE DREAM SHOW" - in JAPAN 東京国際フォーラム


2.22  NCT127 Arena Tour ‘NEO CITY : JAPAN - The Origin’ 武蔵野の森アリーナ


5.10 NCT DREAM : Beyond the Dream Show(オンライン)


5.30 ATEEZ ONLINE ATINY PARTY『CRESCENT』


9.26 MCND 1ST ON:LIVE [GEM AGE]


2021 

7.3 ORβIT 1st ONLINE FANMEETING『to EαRTH』


10.2 TREASURE 1ST PRIVATE STAGE [TEU-DAY](オンライン)


10.9 MCND2021 ON:LIVE『GEM SPACE』


11.14 ATEEZ XR SHOW [FEVER : eXtended edition]


11.27 ORβIT ONLINE LIVE『With』


12.11 ORβITオンライン個別トーク会 ユンドン


2022

4.10 TREASURE 1ST CONCERT [TRACE](オンライン)


6.10 EPEX 1st FANMEETING <MY ZENITH> in JAPAN 立川ステージガーデン


6.16 藤井風ホールツアー“alone at home Tour 2022”仙台サンプラザ


7.16 ATEEZ WordTourTHE FELLOWSHIP : BEGINNING OF THE END] in JAPAN ぴあアリーナmm


10.13 ノラ・ジョーンズ JAPAN TOUR 2022 ゼビオアリーナ仙台


12.4 EPEX 1st consert 『Eight APEX』 松戸森のホール21


12.9 秩父英里ラージアンサンブル冬の陣 エルパーク仙台


2023

1.3 TREASURE JAPAN ARENA TOUR HELLO 埼玉スーパーアリーナ



6.15 EPEX 1st FANCON<SUNSHOWER> in JAPAN 府中の森芸術劇場


10.14 NTX 2023 LIVE IN OSAKA "LOVE" FCLIVE大阪


12.23 NTX CONCERT IN JAPAN 『ODD HOUR』 青山 DDD CROSS THEATRE


2024予定

2.3 辻井伸行 オルフェウス室内管弦楽団 東京エレクトロンホール


3.20 ORβIT LIVE THE BEST 2024


以上です!

やはり2019年のペースは異常驚き

このエネルギーどこから湧いてきた?!

一体いくらかけたんだろ…札束

考えると恐ろしい魂が抜ける


翌年2020は4月からコロナ禍に入って対面コンサートが全くなくなったため遠征しなくなりましたが。

オンラインライブはこれで全部か、あまり自信がない…。

遠征って、泊まったホテル、合間に食べたご飯、会場の周辺環境、天気、会ってお話してくれたオタ友…そういうのが全部合わさって記憶として留まってるんですよね。

オンラインのいい面はもちろんあったけど、脳には刻まれなかったみたい~


やっぱり、対面での推し活が再開して良かった。


今年は、どんな出会いがあるかな〜花