娘には計画性というものがなく、
いつも突然。
昨日も
「ライオンキング見に行く!」
と突然言い出して。
は?いつ?
「今日」
で、誰と?
「ママと」
え、マジ😅
ということで
急きょ映画見てきました。
私は日中いろいろ予定があったので、全部済ませて、夜遅い回へ💧
ゼーゼー
疲れるけど、子どもに誘われるうちが花だから。
頑張って付き合ったよ。
しかしディズニー映画見に行こうなんて、まだまだお子ちゃまね

ちょうど、映画館のバースデー特典で1000円で見られるチケットがあったので、それもあって行ってきました。
20:20~の遅い回だったにも関わらず、公開直後のためかお客さんいっぱい入ってましたね。
やはりファミリーが多かった。
息子が小さい頃このアニメが好きで、付き合って何度も見てたので、あぁ、こんなストーリー展開だったなぁと懐かしく見てました。
赤ちゃんシンバがもうたまらなく可愛かったです





サークルオブライフ。
ただ、ディズニーにしては悪役がゲス過ぎて救いようがないので、実はあまり好きなお話ではないんですよね💧
でも深い示唆がふんだんに散りばめられてましたけども。
娘は内容を知らなかったようで、新鮮な気持ちで見てたようです。
ATEEZのWAVEの歌詞、ハクナマタタが出てくることにも驚いてました。
しかしすごい映像技術ですねー。
どうやって作ってるんですか?
CGなん??
そんなこんなで映画を見ていた間に、ジミンちゃんがぶいえぷ来てくれてた!
いつも、ツアー滞在先のホテルの部屋からぶいえぷすることが多かったので、
え?ここジミンちゃんの作業部屋なの!?
ってなったよね。
と思ったら、ボーカルラインの練習室だったという。
何にもない。
めっちゃシンプル。
殺風景と言うべきか。
しかも、白Tですっぴん。
アクセはしっかり付けてる。
好きだわーこの感じ。
やっぱり男の子!(は)
そしてめっちゃ目が合う。
近い近い。ほんとあざとい子ー

毎日、新しい楽曲の作業をしてるそうです。
それにしても、
「僕はまだアマチュア」
という発言驚きましたね。
その謙虚さがあるからこそ、あのクオリティ高いダンスができるのかなと思いましたが。
いやでも1回の公演でギャラ相当もらってるんだよね?立派なプロでしょうが。
(生々しい話やめなさい)
プロって彼の中でどういう定義なんでしょうか。
けーぽにはたくさんの素晴らしい先輩方がいます。その背中をずっと追っているから、自分はまだまだ及ばないと、そういう考えになるのかな?
はたまた、ラップラインの音楽家としてのプロ意識を目の当たりにしているからか。
どういう事なのかはわかりませんが。
でも、可愛くて頑張り屋さんの君たちダンスラインかつビジュアルラインがいるお陰で、ラップラインの音楽が世界中に届いてるという事実はあると思ってるので。
どっちかだけではここまでにはなれなかったんですよ。相乗効果ってやつがないとね。
そこは、アイドルというフォーマットに方針変更したパンPDの先見の明なんですが。
君たちの貢献度はすごく高いんだよ。
ましてやジミンは努力家で誠実で、それが見てる人に伝わり、この競争の激しいKpop界にあって男性アーティストブランド評価ナンバーワンの座を保ってる。
それなのに、その謙虚な姿勢、素晴らしいけどね。そこが人気の理由の一つでもあるんだけども。
もっと自信持って、ラブユアセルフしてねって言ってあげたいです

今日はいよいよ、BTSの映画を見に行きます。
映画連チャンするの初めて(笑)
楽しみです!