
同級生、5人くらいが迎えに来てくれました。
でも寝てました。
それを伝えたので、てっきり帰ったと思ったのですが、20分後またドアホンが鳴り、まだ起きないですかーと。
えぇ!!??
この強風の中、外で待っててくれたの((((;゚Д゚)))))))
たぶん瞬間風速20m~30mはあった。
びっくり。
そこまでしてくれてありがとう~!うちのにーちゃんは幸せだもんだよ
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/tr/truth-14/17014.gif)
まだ寝てるから先に行っててーと言い、それでやっと諦めていなくなりました。
すると、にーちゃんがベッドから出てリビングに降りて来ました。
クラスの子たち迎えに来たよーと言うと、「バッカじゃないの」と一蹴。今朝はまたずいぶんとご機嫌麗しいようで
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4487.gif)
でも起きて来たってことは行くつもりなのか?!と思いきや、お腹痛いとコタツでゴロゴロ寝ています。
すると、担任から電話。
「迎えに行った子どもたちが悔しそうに『会えなかった』と報告しに来た。みんな、にーちゃんに出て欲しいと思ってる。ケジメってこともあるし、どうしても来て欲しい。遅刻してもいいから。」
はい、わかりましたと電話を切ったけど。
にーちゃんは、
「人混みが嫌だから行かない。」
と言ってお茶漬けだけ食べて部屋に戻ってしまいました。
苛立ってたなー
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/4487.gif)
無言の圧力かけちゃったかな

担任は以前、今まで自分が受け持った生徒で卒業式に出なかった子どもは1人もいないと言ってました。
てことはにーちゃんが、先生の経験値をいっこ上げたことになるね
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsubaki0519/26230.gif)
今年度1年間、ODっ子の生態を目の当たりにして、その指導やサポートの難しさを実感されたかと思います。この経験を、今後の教師人生に生かしていただくことが、ODっ子の親としての本望ですわ。なんか上からですいません(笑)
そんなこんなで卒業式には出ませんでしたが、波乱の中学生活が今日で幕をおろしました。一区切り。
とにもかくにも、卒業おめでとう

追伸
式典終わった頃、起きてきました。
ホッとしたのか機嫌も治り、いつものにーちゃんに戻ってました。
iPhoneからの投稿