分かち合うもの② 共癒体験 | 北インド☆ゆるヨガライフ

北インド☆ゆるヨガライフ

ヒマラヤで出会った夫と、北インドローカル暮らし8年目。
お見合いが主流のインドで年の差婚、3度の流産、文化や習慣の違いに奮闘中。
スラム支援のNGOで働いたり、子宮腺筋症と共存しながらゆるーくヨガを続けたり。
40代インド生活の気づきと学びです。

愛、思いやり。
優しさ、絆。
喜び、幸せ。。。?

いや、むしろ

痛みであり、
責任でもある。。


1人じゃないってことは、
共同責任ってこと。
でも

痛い。やっぱ痛いよ、私だけ。


どんなに手伝ってもらっても、
必要不可欠なものもらっても、
「代わってあげたい」言われても、

こんな思いは私の方だけ。

。。。違うかな?


何か悪魔出てきた。。笑



多分、
「ありがとう」言いながら、
「すまないなぁ」って思ってた。


だから苦しくなるんじゃ。アホ。


受け取る時は遠慮なんかせず、
どーんと構えて受け取っていい。

必要なものだけじゃなくて、
本当は「ご褒美」も欲しいなら、
伝えないと誰も分かんないって。

所詮お互いアホだから。
(と、思っといた方がいい)


我慢したら悪化するだけ。
そんな余裕どこにあるんだー

痛いわ。
反射的に
何か責めたくなるし、
何で?ってなるし、
もう勘弁してくれっていう痛みだわ。
不安だわ。

で、
分かろうとしても
分からないであろう、
目の前の人に
ロック・オンする。
共依存だよ。
変わってないよー。


いけないって分かってるのにー。
誰のせいでもないのにー。
不毛なことはしたくないのに。


母にスカイプ繋がらない。
でも、
どうして聞いてほしいの?
辛くするだけみたいなのに。

痛みと不安に
試されている?

悔しかったら
越えてごらんて?

こんだけ、甘えてるんだよって
思い知らされてる?



違う違う違う!

そんな思考パターンじゃ
はじめっから越えられない。


運を、試しすぎなんだ私。
神さまを、試しすぎ。

夫を巻き込んで。
色々と巻き込んで。


楽にだってなれるはず?
信じていれば
ちゃんとやれてれば
怖れなければ
頼れていたら
気づけていたら
開けていたら
動けていたら。


頭のチャクラばかり先で
他が後だと
結局手も足も出ないよ。

でも、楽になりたいんじゃない。
知りたいの。


タントラって何だ?
あのピュアなエネルギー。
どうして失ったの?
どうやったら戻ってくる?
どうやって、
使いこなすの?

こんなに汚れちゃったのに
すっかり忘れちゃったのに。

他には何もいらないくらい
強く優しいあたたかさ。
分かち合いたいのは
それだけなんだ。

子供の頃に見えてた光。

彼との間にこそ
他には何もいらないのに
他のものは10倍来るよ。


共癒体験をしたいのだろう。

彼と
それから
もっと沢山のエネルギーと。

その方法を知りたい。

出星図を、書き換えたいの。
カルマをやり収めたいの。

さっさと卒業したすぎて、
落第ばかりなんだけど。

信じないで行く道は
やっぱりどこにもないの?
疑ったら、やり直しなの?
地獄を見なくても、
登っちゃっていいの?

地獄を見てはいけないの?
前に見てきて知ってるの?

暗闇のみんなと一緒に
癒やされたいのは、
いつかの何かの同窓会?

それともエゴちゃんの仕業?

仏教かヨガ用語で言いたいけど、
語彙がなさすぎて
スピリチュアルってか、
ただのメンタル。


1人きり、みたいに
感じるのはもう嫌だなぁ。

1人でなんて行けないって。

大先生に
教わりたい。

みんなで一緒に行きたいなー。