毎度どうも。小市民です。
今回はセーリングエラのご紹介です。
ーーー
海洋モノのゲーム。
日本でそんなことを言えば、まず KOEI 時代の大航海時代シリーズですよね。
小市民にとってはもう一つ大航海ユートピアなんてのもあります。
若いときに大航海時代2をプレイしてから、小市民の中では海洋モノ=大航海時代2もしくは4となりました。
ところが、海洋モノは長続きしません。
現状残っているのは大航海時代オンラインくらいでしょうか。
それと時折ハードに合わせて再版される大航海時代4ですかね。
セーリングエラも大航海時代シリーズのシステムを踏襲したようなシステムです。
個人的には大航海時代4の正当な後継ゲームと思ってます。
もちろん、DL 直後に中国語表示になっていて、日本語に変えることができなくて全身に変な汗をかいたとか、動作が不安定で長時間稼働しているとゲームが止まるので、時々セーブしないと泣きを見るとか色々ありましたが。
ーーー
つーことで、とりあえずアンドリュー編から始めてます。
シナリオを無視して地中海を走り回っています。
なぜって、このゲーム、すぐに商品が湿気て劣化して海賊に出くわして嵐にあって船が痛んで船員がイラついて、とトラブルのオンパレードだからです。
リスボンやセビリアからアメリカに行こうなんて考えたら、貨物のスペースがとれなくてあっという間に交易貧乏です。
てなことで、小市民が序盤から金を稼いだ方針を記載しておきます。
あくまでも小市民的な考えですけどね。
ーーー
さて、序盤は持てる荷物も少ないし、船も一艘しかありません。
ナント、ボルドー、ポルトからワインやポートワインをリスボンに。
セビリアの火器やシェリーもリスボンに持っていけば小銭になります。
多少金ができたら、とにかく地中海の港を回ります。
狙い目は下の港です。
カサブランカ : アルガンオイル
アルジェ : 砂漠のバラ、アルガンオイル
チュニス : 砂漠のバラ
ここの荷物をジェノヴァやピサ、もしくはセビリアかリスボン辺りに持っていきます。
上記の港は酒類を売れませんが、それでもいい儲けになります。
逆にセビリア、ジェノヴァ、ピサあたりの荷物をアルジェやチュニスに持ち込むのも最序盤は貴重な儲けになりました。
さて、上記を踏まえまして、発展した港(地図で見ると七色に光ってる港)に荷物を持ち込みますと、儲けが増えます。
ある程度資金ができてきたら、船を増やします。
つまりは持てる荷物と貨物が増えるので、航行距離と利益が増えます。
まぁ仕入れて積み込む荷物が増えるわけなので、仕入れの金額と出港時に補給する金額も増えますけどね。
ーーー
船が増えたら、次は船を大きくします。
基本、金額の高い船は強いし荷物を多く運べます。
船は港が発展すれば、勝手に増えます。
では、港を発展させるには?となりますね。
交易をして、海賊を討伐して、商業ギルドの依頼をこなしていくと、港への貢献度がたまりますので、あとは王宮や総督府、みたいな場所で商業ギルドを立ち上げ、投資をします。
一定の数値を越えると船の種類が増えますし、船材商店があれば、造船に必要な材料の種類が増えていきます。
なので、セビリア、チュニス、トリエステあたりを中心に投資を進めていくと効率がいいかもしれません。
というのも、この三つの港は、造船をする際に必要な船材?を得ることができるからです。
他にもアレクサンドリアとカイロで売っているエジプトエッセンスをヨーロッパへ。
アテネやクレタが発展しているときは、いい儲けになります。
ーーー
ちなみにガレオン船のあとはアルジェでガレアス三段櫂船という船が役に立ちます。
しかし、こいつも中途半端な戦力です。
大型ガレオンもありますが、戦列艦のが強いです。
もっとも、お値段も相当しますが。金貨 45 万枚。五隻揃えると225 万枚。
ここまでいくと、チマチマ数万枚の金貨を稼いでいる場合ではありません。
ここでも投資が生きてきます。
投資を続けていくと、港の特産品が上質なモノに変わります。
そして光っていない港から光っている港へ大量に荷物を送り込みます。
その頃には各港の特産品も一つ増えているでしょうから、船の荷物を増やして物資の割合を少な目にして、航続距離を短くしてたっぷり荷物を持つことになります。
というわけで、ゲームが進むにしたがって自然と儲けは増えていくことになるでしょう。
ーーー
さて、セーリングエラでは、船ガチャがあります。
まぁ、小市民はそこまでたどり着いていないので、有志の方々の攻略情報に頼ったお話なんですけどもね。
前述の船を作るために必要な船材数種、設計図、投入するアイテムを用意すると、ランダムでさらに上級な船が作れるようになるみたいなんです。
なので、当面金を稼いでそこを目指しております。
ーーー
てなところで、今回はここまでにしておきます。
なんせまだそこまでしか到達していないので。
ということで、小市民がお送りいたしました。
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。