ようやく100万ダメージが出るようになった小市民です!
妄想かと思って自分のプレイを録画したところ、間違いでなかったことが確認とれました。
何が強いって、やっぱりスキル+オプションがいいのかもしれません。
証拠画像!
このもう少し後の方で、オレンジの数字で170万ダメージも確認がとれています。
一時停止で確認がとれたんですが、残念ながらトリミングの際の画像では見てとれず、上の画像だけを用意しました。
あ、一応画像右下見えるティア55のナイトメアダンジョンもクリアしております。
ーーー
さて、何がどうなっているのかって話ですよね。
与ダメに苦労している方も多いと思います。
でもごめんなさい。
さっぱり原因はわかりませんっ!
一応原因と思われる事はあるんですけどね。
何がどうなって100万ダメージがポロポロ+50~80万ダメージがポンポン出るようになったのかは、わかっておりませんw
さて、じゃあ「原因と思われる事」ってなによ、ってとこですね。
小市民はどんなビルドしても最終コープスで乗りきる場面が多いので、ついつい「下からの咆哮」というユニークの腕を愛用していました。
これを別のものに変えたんです。
そう、またビルドに迷ってたまたまダメージが出ちゃっただけのことなんです。
要はブラッドミストとボーントルネードのループを目的とした構成から、色々前準備して刈り取りでガッツリダメージを出す構成に変更して試運転してただけなんです。
ええ、某動画の真似ですとも。
たまたま刈り取り+3の腕がドロップしてたまたまブラッドミストのレジェンダリー効果ついているんだから、使ってみたくなるじゃないですか。
しかもオプション不要なの変えてみたらクリティカルヒット率付いちゃうし。
こりゃあ、強化して+4を狙うしかないよね!ってなるっしょ?
んで、できたのが上の画像。
まぁブラッドミスト気持ち削って刈り取りに振り替えたとかしましたけどね。
ーーー
試運転でティア42に行ってきましたが、刈り取りぶっ込む前に大体終わってるんですよね。
これがリリス全解放したせいなのか、スキルを調整した結果なのかは不明。
結果としてティア55に行って、100~150万ダメージを連発していたんですが、どうも小市民は今の自分の構成で
何をしたらダメージが上がるのか、いまいちわかっていませんw
以前の投稿で偉そうに述べた内容はどこいった!
と言われそうですが、いぢり過ぎてワケ解らんくなってるのですよ。
グリフだって15まであげたのが増えたし、パラゴンボードだって少し成長しとるし。
ね?ほらワケ解らん。
ただ、いくつかのレジェンダリー効果は最大値ではないものを使ってますので、もう少し伸ばせると思うんです。
録画映像で見直したところ、100万手前のダメージが結構ありましたので、細かいオプションを更新できたら、もっとグリフのレベルを上げれたのならば、もう少しダメージが伸びるのかもしれません。
一応会敵時の流れとしては、下のようになっております。
衰弱>ブラッドミストで死体発生&消費>死食草>(ボーンプリズン>)刈り取り
足とネックレスに移動速度上昇があって、指輪に血のオーブでクール短縮の効果を採用することで、ブラッドミストを緊急回避や接敵時の防御?にと気楽に使えるようにしてます。
ちなみに現在のブラッドミストはレベル6で、スキルポイント3+ズボンのオプション3になってます。
コープスのレベルを削ってミストに回すことでほんのり使いやすくなると思ってるんですけどね。細かい調整はこれからです。
そのうち安定してきたら、スキル構成などを投稿内容にできる日も来るでしょう。
ボーンスピアビルドに浮気したりしなければ、だけどね!!
ーーー
なんだかんだで PS 5 で録画したものをトリミングできること、途中のシーンをスクショできることを覚えた小市民でしたっ!
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。