どうも火力が延びないなと思ったら、クリティカルダメージアップがいつのまにかなくなっていた小市民です。
バグじゃないですよ?
ーーー
ここ数回の投稿から小市民がビルドに迷いを持っていることは、容易にみてとれると思いますが、やっと落ち着きそうな気配が出てきました。
現状は反射、死食草、ボーンプリズン、死者の軍勢を使うモノになってます。
まぁ、欲張って色々入れているという状態ですね。
小市民は勝手に「骨鍋ビルド」と思ってます。
骨を使いたい、でも他のも使いたい。
だったら全部入れちゃえ。
そんなものですね。
会敵しましたら、衰弱、死体ができたら死食草、集まったらボーンプリズン、とここまでが通常の流れ。
敵が多くなって手に終えないなぁとなったら、死者の軍勢で状況の改善を狙う。
本体?骨達が現世にくるためのゲートですので。
大体詰め込みすぎて、そこまでリソースを回せません。
あ、骨ゴーレムの挑発で集めるというのは確かに便利なんですが、死食草を使って集めた場合、「貪欲なる触手の化身」てのがあって、クリティカルヒット率を上げてくれるんです。
これ、洞窟で得られる化身なので、自分のクリ率に最低でも30%乗せれます。
幸運の一撃が出なくても、クリティカルがポンポン出てくれればいいかなって思ったんです。
大体、幸運の一撃が出て骨の攻撃が爆発したかどうかなんてわからんしw
まぁ、そんなこんなで、なんのレジェンダリー効果を削ってクリ率アップを入れようかと色々遣り繰りしている内に、いつのまにかクリティカルダメージアップのオプションが装備品からなくなっていた、と。
元々、どちらかと言えば発生率の方が大事なんじゃないかと思っていた小市民なので、こんな事態になってるんですね。
ちなみにゴーレムは死食草で代用するので、生け贄に捧げました。
術者の都合で呼び出されたのに、生け贄にされるとか憐れすぎますねぇ・・・。
ーーー
死食草>ボーンプリズンのコンボについてはバグの可能性有りという噂がありまして、メンデルンの指輪の効果にて幸運の一撃が出て攻撃が爆発した場合、いろんな攻撃の要素が漏れなくてんこ盛りになっているのではないか、というのがバグなのかもしれないというポイントらしいんです。
するってぇと、幸運の一撃が出れば、爆発の際にクリティカルヒットになって50%ダメージボーナス?になるのかな?なんて思っておりますが、画面をみた感じでは四桁を越えるダメージが見つけられません。
ただ、死食草>骨檻した瞬間にエリートが死んでいる場合がありますので、もしかしてそれの事かもしれません。
もうひとつの可能性としては、7/7 にアップデート入ってましたので、もしかしたらそれで修正されているのかもしれませんね。
内容が多すぎて、一個一個じっくり見てられないし・・・。
ボスに対しても死食草>骨檻で攻撃してますが、やっぱり1000万ダメージとか出てこないし。
と思ったら、動画をみてると皆さんのグリフのレベルがすっげぇ高いっすよね。
小市民は戦士のグリフがやっと15になって他のグリフもレベル15にして範囲を広げようとしているところですので、もしかしたらダメージが伸びないのはここかもしれません。
皆様も動画を見る際は、投稿者のグリフのレベルを確認してみてください。
あまり明確にしている動画は見当たりませんが。
ーーー
んで、ナイトメアダンジョンに潜り続けることになったんですが、ティア47のナイトメアダンジョンとかが精一杯です。
ちょいと敵が増えてきたりしたら死者の軍勢を打つ前に後ろにダッシュしてるので、死者の軍勢の意味が薄れているような気がしてならない位ですw
ナイトメアダンジョンでは、基本プレイヤーを追っかけてくる何かが無い物を選んでいます。
またエリクサーと一緒の欄にあるので、中々数を持てません。
エリクサー使うのをすぐに忘れる人なので、溜まりすぎてるんです。
シーズン始まったら露天とかできねぇのかな。
不要なものも売りさばけそうだし。
そうそう、レジェンダリー装備が倉庫四面を全部占拠して久しいのですが、よくよく考えたら、必要そうなレジェンダリー効果を化身にして2・3用意しておけば、あとは不要なんじゃないかと考えております。
ヘルタイドとナイトメアダンジョンでモリモリ出てくるわけですから、一旦断捨離してしまおうかと考えています。
ーーー
レベルが89になったとはいえども、一撃死はネクロの代名詞みたいなものですので、必死に逃げ回る毎日の小市民でしたっ!
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。