やっぱりネクロは骨を使役してこそ、と突きつけられた小市民です。

 だって、どこでも一発もらったら死亡なんだもの・・・。

 何の事やら分からん?

 では、本日のお題はそれでいきましょうか。


ーーー


 地域毎の名誉ポイントも一段落しまして、パラゴンポイントを20P取得しました。

 そしてレベルもとうとう84へ突入。

 ということで、ナイトメアダンジョンのティア40↑を目指して、まずは手持ちのティア38へ行ってみました。

 立ち回りの問題なのか、防御の問題なのか。

 エリートの遠距離攻撃で一発あの世逝き。

 それにほら、なんだかプレイヤー追いかけてくる奴がいる場合があるっしょ?

 面倒くさくて、イラっと来て。

 ボーンストーム併用しても殲滅には時間掛かるし。

 

 そこで小市民、悪い癖が出ました。

 ビルドを変えちゃったんです。


 丸半日かけてビルド選んで装備品合わせて、スキルツリーも変えて、パラゴンボードも少しだけどいぢって。

 結果。

 慣れていないせいなのか、ティア28とかでもクリア不能。

 ここで冒頭の「一発もらったら・・・」に繋がるわけです。


 んで、元に戻してみました。

 (〃´o`)=3 安定するわぁ・・・


 いや、ダメージはやはり今一・・・今五くらいなんですが、死ぬ回数が減りまして。

 ヘマして一回死ぬか死なないか。

 両手武器じゃ怖いけど、片手武器で盾か焦点具にして効果ひとつ増やすと、えっれぇ楽になりました。

 動画で見るような10万とか300万とかダメージは夢のまた夢ですが、とにかくナイトメアダンジョンのティア35くらいまではクリアできてます。

 まずはそこでいいじゃないか。


 まぁ、ちょいと骨の数を減らして、ボーンストームの依存度をあげてますので、ほんのり殲滅速度も上がっているはず。


 弱点は敵の数が少ないとき。

 ボーンストームのクールタイムが残ってしまう?ので、連射できない。

 とはいえ、骨が6体でザクザクしてくれますし、病害スキルで削ることもできます。

 死体さえ出てくれれば、もちろんコープスエクスプロージョンの出番ですし、「残忍な収穫」を3取っているので、コープス打てば精髄も回復します。

 絵面が地味なだけでw


 骨戦士7骨メイジ5 → 骨戦士6骨メイジ3に減らして、その分「影なる病魔」に関連するレジェンダリースキルをアミュレットと指輪でつけました。

 でもなぜか「メンデルンの指輪」ははずせなかった・・・。

 効果を実感できた試しはないんですがねぇ・・・。


 もうひとつ小市民のビルド構成には悪い点がありまして。

 ミニオンズが壁ともなり、火力の一端を担うわけですが、その間小市民はコープスで援護するわけです。

 更にはボーンストームで不足している火力を補うと同時に緊急回避的な要素も期待しています。

 ね?柱が三つもあるんです。

 それで尚、火力に問題があるとか。

 最早問題しかないw


ーーー


 そして段々恒例となりつつあるアイテム画像を今回も一枚。




 気になりますよね!w

 要は28%なの!?違うの!?

 熱帯夜の眠れない時にでも悩んでくださいwwwww

 四秒間の四と思ったんですが・・・他の効果でこんな表記見たことないしねぇ。

 まだまだ謎の多い DIABLO 4 ワールドですね!


ーーー


 ミニオン反射特化かミニオンを切り捨てたらもっと気楽にナイトメアダンジョンを回れるのではないかと、悪い癖がいつまでも抜けない小市民でしたっ!



 あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。