なかなか望んだレジェンダリー効果がドロップしない小市民です。
そろそろ、倉庫4つがレジェンダリーで埋まってしまいます。。。
てなことで、アイテムの処分について考えてみました。
ーーー
< 注意 >
あくまでも小市民の推論と情報が出揃っていない中での対処法です。こんな考えのやつもいるんだなぁ、程度にご覧ください。
ーーー
レジェンダリー効果って多いんですけど、特定のビルドに関連したものと考えていくと、いきなり選択肢が減ってきます。
そして、アイテム効果がアイテムレベルや部位によって随分幅があるケースがあります。
例えば、エリート敵に攻撃すると障壁がつく効果。
同じレベルの同じ部位の場合、障壁の耐えれる数値って同じなんですが、同じレベルの違う部位だった場合、そもそも加減と上限の値が異なる場合があります。
これはノーマルレジェンダリーアイテム同士のお話。
神聖だの祖霊だのと名前が付けばそりゃ、違うんでしょうけど、そうじゃないからいつまでも掘らなきゃいけない。
さて本題はこれではなくて、そういった前提であると、レベルが上がってくると低レベル帯のレジェンダリーアイテムで、且つ特定職業に関連したものは倉庫のかなりの部分を占有するのです。少なくとも小市民の倉庫は。
無論、オプションを変えたりレジェンダリー効果を化身にするとかあるわけですが、いつまでも金が続かないんですよね!
てなことで、いろいろ組み合わせて現実逃避しているわけですが。
DIABLO シリーズのビルドって、アレも使ったらもっとよくなるんじゃねぇかなぁ、という想像の翼がキリスト教の天使のように何枚も映えてきちゃんですよね。。。
例えば、小市民が某動画を猿真似して使っている、ネクロなのに突貫して敵中で無双するビルドも、現状もう二つは効果を付けたい。
けれども、小市民はネクロマンサーとは骨と同義であるので、骨戦士と骨メイジは数を増やして運用する人なんです。
なんなら、パラゴンボードもそっち系。
ビルドの骨子は骨嵐ちゃうんかいという話なんですが、横道に逸れるのを恐れずに言えば、敵の数が少ないときに骨嵐はちと合わないのです。
リンゴの皮剥くのに両手持ちの斬馬刀使いますか?
そんなとき、骨とゴーレムが雑魚を処理してくれる。
ちなみにボーンストームを20秒以上発動させるという実績がちゃんとあるんですね。
開発者側も想定していたんでしょうねぇ。
ーーー
あ、さて。
アイテムの処分をどうするのか。
共通して使えるものはまぁいいとして。
特定クラスのスキルを対象としている効果のレジェンダリーアイテムについては、最終、店売りになるのかなと。
レアアイテムにしても、なかなかほしいオプションが付かないと残しておけませんが、そのうちレジェンダリーアイテムもそんな扱いになるんでしょうね。
てか、そうしないと、アイテムいぢりだしたら金が幾らあっても足りませんw
ーーー
そしてもうひとつ気になる点が。
片手武器と両手武器の火力があからさまに違いすぎて、片手武器の価値が小市民の中では暴落に暴落を重ねて、バブルの破綻のごとく価値が下落しております。
もうね、表示されるダメージの桁がまず違う。
殲滅時のスピードが別世界。
これは恐らくなんですけど、同効果のレジェンダリー効果が重複しないために起きているのかなと思ってます。
例えばスケルトンウォリアーを2体追加で呼べる効果の兜と胸当てを装備したからと言って、4体追加で呼べるわけではない。
他の効果を見ていても、アイテムについている数値は幅があるけど、化身の効果は振り幅の真ん中くらいの値だよなぁとか、気になる点も幾つか有りますよね。
一点の効果を針のように伸ばしていくのではなくて、いくつか組み合わせていくタイプのことしかできないという感じがしてます。
そりゃもちろん、特定スキルアップ効果の装備品を追求していくのも有りなんでしょうが、さて、どこまで強くなれるのかという疑問符がついてしまいます。
まぁ、今はシステムをいぢるのが楽しい時期ですので、一旦ブームが去るとマニアなスキルが脚光を浴びるのではないかと思っております。
基本スキルだけで無双するとかw
ーーー
どうせアップデートで新たな効果やシステムがやって来るのでしょうから、それ次第だと思っておりますが、
「アップデートによって光を放つアイテムだって絶対あるよね!」
と思うと、倉庫を圧迫している引きこもり装備たちもなんだか処分できない。
「この子は【そのうち】やる気を出すのよ。今はちょっと世界が追い付いていないだけ。」
と擁護している親の気分です。
ーーー
そうなったらもう一回掘ればいいじゃんとか、なんなら化身でほしい効果付けちゃいなよとか、アイテムのトレードとかしちゃえば?という脳内案もあるんですが、ほら、貧乏性断捨離不可症候群にかかっているので、どうにもできないんです。
セラピーを受けたらこういうのも治るんだろうか。。。
アホなことを考えていたらいつの間にか一日終わっていた小市民でした。
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。