< お詫びと修正 >

 当記事中に「プレイキャラに合わせたオプションのレジェンダリーアイテムが入手できる」旨の記述をしておりましたが、これは小市民の勘違いでございました。

 該当部分については横線を追加しております。

 リリース直後の情報が出揃っていない時期とはいえ、混乱の元となる情報を掲載したことを深くお詫び申し上げます。


ーーー


 なんだかんだで DIABLO 4 を購入してしまった小市民です。

 お金無いのにねぇ。どうするんだろう。


 てなことで、製品版の DIABLO 4 でございます。


ーーー


 まず、6月6日AM 8 時からプレイ可能ということで、早速ログインしました。

 思った通り接続に時間がかかる・・・と思ったら、2度ログインに失敗後、ゲームを再起動したところでログインできました。


 ラグるんじゃないかとビクビクしていたんですが、24時辺りまでプレイし続けた感じでは特に感じられませんでした。

 小市民のネット環境はプロバイダにも「もっと安定して速度が出るはずなんですけどねぇ・・・」と言われるくらいの環境なので、想定していたログイン不可とか巻き戻りとかは気にしなくても良さそうな感じでした。


 平日の8時にプレイ開始という、なかなか一般人には恨み骨髄の時間設定が良かったのでしょうか。

 油断大敵ではありますが、このまま良タイトルとして、そしてここ数年のトラブルを乗り越えたという象徴としても、成功してほしいものです。

 課金アイテムの購入はしませんけどね!


ーーー


 小市民は題名の通り、下手の横好きなので安定のネクロマンサーで骨骨ロックなプレイを選択です。

 レジェンダリーアイテムでスケルトンメイジ二体余計に呼べるようになったし。

 もう変えられないw

 何を差し置いても骨のビルドアップが最優先。

 で、死体爆散です。

 嬉しいのは、骨メイジが氷の魔法を使ってくれるあたりですね。

 ソーサラーでなくても、敵が彫像になってます。


ーーー


 記事作成時点では、レベル35のティア1で、第二章だか第三章のあたりです。

 ストーリー進行をあまり気にしないで、サイドクエストをあっち行ったりこっち行ったりしてます。


ーーー


 一番戸惑ったのが、小市民の見る限り、使用スキルの枠が6個しかないこと。

 ゴーレムとなんだか強いスキルを選ぶと、他設定できるのは四つ。

 更に最初の攻撃スキルで一枠取られて、スケルトン生成で一枠取られます。

 ってこたぁ、残り二枠がスキルツリーから選択できるモノになります。

 小市民はボーンスピアとコープスエクスプロージョンを選択すると満員御礼。

 ミニオンの召喚がメインなので、まぁ、なんとかなるっちゃぁなんとかなる?んですけどね。

 小市民にとっての DIABLO は DIABLO 2 なので、使用できるスキルの数が少ないのは窮屈に感じられてしょうがない。


 パラゴンとか使えるようになると、変わってくるんですかねぇ。

 どうなるんでしょうねぇ。

 いろいろ情報サイトで見てますが、考えてもしょうがないので、やっぱり使ってみないとね!


ーーー


 嬉しかったのは、倉庫のページが、拾えるゴールドで拡張できること。

 10万で拡張したところ、もう一ページ拡張できそう。

 馬はどうも有料っぽいのでイラっとしてましたが、まぁまぁ色々とギリギリのところをついて課金アイテムをぶっこんできているようで。

 ゲーム開発業界の事はサッパリですが、ブリザードはマイクロソフトに儲けられる部門であることを見せつけなきゃいけない時期でしょうから、こんな形になるんでしょうかね。

 一般人の理屈と、企業の理屈は根底の考え方が異なるのでしょうがないとは思いますが、なるべくならこの苦しい時代に沿った、懐に優しい値段設定をお願いしたいところです。

 通常版で 9,800 円とか、ファミコンの時代を考えてほしい。

 約三倍ですよ。

 そこに更に課金アイテムで何千円かければいいんでしょうか。


 課金アイテムは買わないけどね!

 

 ほら、大事なことは何回も宣言しておかないとね。

 一度主義主張を曲げてしまうと、人間っていろいろ言い訳して継続しちゃうし。ね?

 あ、小市民の心の弱さはどうでもいいって?そりゃ失礼しました・・・。


ーーー


 あ、さて、皆さん大好物のレジェンダリーアイテムですが、なぜか靴ばかり3つあります。

 他、盾1つと、ネックレスひとつ。

 ネックレスは、想像ですけどイベントで必ず入手できるのではないかと。

 たまたま小市民がそうだった、というだけかもしれませんが、使用クラスに合わせたものが出てくるんじゃないかと思ってます。

 もっとも、ビルドに合ったものが出てくるかは別問題でしょうけどw

(↑ 2023/06/08 誤情報のため修正)

 入手タイミングは、序盤とだけ。

 

 なんちゃらゴブリンとは二回遭遇してますが、一回目はどれだけ探してもレジェンダリーアイテムを落としてなかったので、倒しきれてなかったのかと思います。

 二回目はブーツを二つ。

 持ってる箇所で、重複して二つとか、ちょっとゴブリンに殺意を抱きました。


 盾はボスっぽいのを一人倒したら、ミニマップに星があって、見に行ったらありました。

 ところで、DUIABLO 4 ってボスの周回とかできるんでしょうかね?

 なんかできなさそうな雰囲気があるんだけど・・・。

 

 関連して、ブッチャーにも二回遭遇しております。

 一回目は逃げ切れずに肉塊にされました。

 二回目はギリギリ逃げ切りましたが、今まで序盤の大型雑魚的な扱いだったくせに出世しやがった違法肉屋にはご注意ください。

 ああ、倒した方は小市民の分として、ブッチャーの死体を何回か余計に殴っておいてください。

 もし可能なら、釘をたくさん打ち付けた棒とか、痛そうな武器や道具で殴ってくれてもいいですよ?w


ーーー


 小市民は他のゲームでもそうですが、ソロ専住民ですので、パーティプレイとかクランはよーわかりません。

 でも、パーティで攻略してエリア解放しないと進めないところってのがあるんですよね。

 サブクエストですけど。

 そのために PS Plus に加入したくないし。困ったもんです。


ーーー


 購入後一日ちょっとの感想でした。



 あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。