どもども。ラスボスで初めて大ルーンを使ってみたものの、活用できなかった小市民です。
だって、開始早々秒で体力なくなったんだもの・・・。
もったいない。
さて、そうは言うものの二日かけてようやくラスボス討伐済ませた小市民です。
いや、もう、もうね、って感じで。
杖はもちろん「ルーサットの輝石杖+10」。
遺灰「黒き刃ティシー」+6と「彗星アズール」でいけるんじゃね?と思ったのが事の始まりでした。
一段階目は行けたんですよ。(ごく稀に)
二段階目が即死なんですよ。(ほぼほぼ100%)
ほら、「霜踏み」すごいっていうじゃないですか。
やってみたんですけどね。
+3なのが問題なのか、シャムシールなのが問題なのか全然話にならない。
遺灰を+10にしたらいけるんじゃね?と思い付いて、やってみました。
取り溢していた「霊姿の墓すずらん【8】」を取りに行って、ティシーと「写し身の雫の遺灰」も+10にしたんですが、やっぱりだめ。
二段階目に行ける確率は上がったんですがね。
攻略サイトを見たものの「霜踏みであっさり勝てるよ」的な事を書いているわけです。
でも、小市民にはできなかった実績がある。
しかし調べ続けると、どうも強化値が霜踏みの威力に関わっているとか。
そこで自棄になって、シャムシールを限界まで強化してしまえと。(^-^;
ーーー
「冷たいシャムシール+25」
物理 185 - 57
魔力 147 - 121
筋力技量知力 C
付帯効果 冷気の異常状態を蓄積する( 105 )
ーーー
こんなんなってしまいました。
ま、これでも一発では勝てなかったんですがw
そこで、考えました。
写し身の雫が自分と同じくアズールをぶっぱなしていたので、霜踏み装備にして遺灰を使用したら霜踏みをやってくれるだろうと。
霜踏み二連撃!
タリスマンは「アレキサンダーの破片」を中心に構成。
この辺はそれぞれやり方があると思いますので、いろいろお試しください。
何度か試して、ようやく第二段階ではまずボスに向かって走り、その背後に出ることで多少の余裕を持てることを学びました。
そこから攻撃の避け方を覚えて、ようやく、ホントにようやくラスボス討伐完了。
攻撃は霜踏みオンリーです。
現在二週目に入っております。
ーーー
二週目の感想なんですがね。
何はともあれ、ボスが弱い。
あんなに苦労したストームヴィル城も学院もあっさり突破。
ステ振りを多少いじって、知力 MAX 、筋力2(盾のため)、余ったポイントはすべて体力と精神力に振り直した関係もあるでしょうけどね。
一撃必死?だった状態でよくラスボスまで行けたもんだと、二週目に入ってから自分に感心しております。
ボスっぽいのは全部霊薬 + アズールで対処。
もう、ほんとに楽チン。
でもね。
知力 99 にして「ルーサットの輝石杖」を+10にしても、タリスマンで魔力を上げても、一発で殺せないモブがいるのです。
ミリ体力が残っているとかw
愛用の「輝石のつぶて」ですが、いまいちなんですね。威力が。
他の魔法だといまいち発動が遅い。
いろいろ試してみたんですがね。
たぶん「ルーサットの輝石杖」のバグが直ったら解決なんでしょうけどね。
※ アイテム説明欄にて「すべての魔術の威力を高めるが 消費 FP も増加してしまう」という記述があるのですが、攻略サイトとか攻略動画では適用されていないバグが発生しているとされているようです。
なので、今のところ「輝石のつぶて」と「霜踏み」の併用になっています。
地形によっては「霜踏み」のダメージが微妙になったりしているので、これも一択にはできないのです。
とはいえ、ダンジョンによっては霜踏みだと一発で倒せる場合もあるのです。
ということで、併用になっております。
まぁ、知力が星見の全てではないよ、と言いたかっただけです。
ーーー
頭装備が知力をカバーしてくれる事が多くて、いろいろ試しております。
知力 99 から更に上がっても威力が増えているように思えないので、現在は「光角の頭環」とか「輝石スカラベ」「蛸頭」なんぞで頭がおかしい人にして走り回っている小市民でした。
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。