どもども。使っている剣が木刀だと今更知った小市民です。
レアルカリアの魔術学院ですぐに盾を構える方が落としたものです。
「ラズリの輝石剣」( +4 にしてます)
必要能力値:筋力8 知力13 技量9
能力補正:筋力・知力D 技量E
攻撃力:物理124+11 魔力148+47 (※ +4時点)
まぁ、そんなことはどうでもいいのです。
レナラを退治できましたので。
どいつもこいつも頼りにならないのです。
人形兵は以外といい線いきました。
しろがねのラティナもまぁまぁ人形兵と同じくらい働いた。
しかし、偉いのはカイデン傭兵です。
レナラの一戦目は好き勝手暴れているだけですが、二戦目になるとレナラの魔法発動を尽く邪魔してダウンを取って最後まで生き残りました。
小市民ですか?
突っ立って岩石弾を連射してただけですw
だって、魔法来るのに備えて避けようとしたらダウンしてるんだものw
立ち上がったと思ったら詠唱邪魔されて魔法来ないんだものw
最後は傭兵に吹っ飛ばされて、止めの岩石弾。
ご愁傷さまでした。(‐人‐)
ーーー
さて、エルデンリングをはじめてややしばらくテキトウにプレイしていましたが、現在どの辺りまで進んでいるのかが気になってまいりました。
大ルーンが2個、手元にあるということは、あと三匹ボスがいるってことですかね・・・。
ミリアム教授のように、戦わずして水に落として勝てないもんかねぇ。
※ 動画配信されていたミリアム戦を参考にしました。昇降機まで誘い出して、自分は下で待つ。昇降機を時折上下させてミリアム教授が昇降機に乗っていたら、うまいこと自分だけ昇降機で上階へ移動。そのうちミリアム教授は水ポチャするという仕組みです。なかなか昇降機に乗せるのが大変だけど、何度も死に戻るよりマシ。
ーーー
しかし、エルデンリングの膨大なクエストにはまいっちゃいますね。
やってもやっても次から次にマップが出てきて、探索したい場所がわき出てくる。
それに装備品も尽きることなく毎日情報が出てくるので、プレイする身としては嬉しいやら、3/4 発売のグランツーリスモ7を遊ぶ時間がとれないやら。
どうもストーリーも一筋縄ではいかないようで、当初主人公を導いていた二本指?黄金樹?あたりが信用ならんものだという流れになってきています。
小市民は
そんなのどっちでもいい
んですけどね。
楽しく RPG できれば文句ないのです。
他の魔法もなんとか’普段使いしてみたい小市民でした。
あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。