どもども、トレハンが巻き戻りの原因とされて不思議感一杯の小市民です。


 同時接続数が多いからサーバー落ちちゃったごめんねテヘペロ言われてもね。

 


 解決したって言ってたじゃん。
 今更サーバーのせいだと言われてもなぁ。
 オフラインしかしない人でも Battle.net 接続させてんのはどこのどちら様なんでしょうか!w 
 現在 Ver.1.0.66348 です。
 ちょこちょこセーブするようになってから、目立ったデータの損失はありません。
 時折、あれっ?というときがありますけどね。

 先日発見したソーサレス用ユニーク武器がなくなってなけりゃいいのですよ。

 そう。本日はその自慢記事です。


 ヘルモードにおっかなびっくり乗り込んで、何だかんだで現在第五章。
 アニャ解放クエが解放されたところです。
 まぁブリザードが原因としているスーパーユニークのトレハンを、現在この状況下で周回して良いのかどうかも今一つ不明ですが。
 
 それはともかく。

 第五章への道は険しいものでした。
 有名な死にゲーのごとく死亡を前提にすすむという、ただただシナリオを進めることだけを考えて進める作業。
(参考までに。2021/10/15 現在、小市民のソーサレスはLV83と約96%。電撃メインの冷気併用ビルドです。第五章クエストの三つ目で休憩中)
 時折限界を感じて心がクニャりと折れたときはピットからルーンおばさん、アンダリエルをワンセットとして周回して心の健康を取り戻してから再度気を取り直してシナリオを進めていたのですが、あるとき、ヘルのピットで「スワーリング・クリスタル」とかかれたユニーク武器がドロップ。
 朝方で寝ぼけていたので、危うく店売りしかけたのですが、グラフィックを見て慌てて□ボタンから指をひっぺ剥がしました。

「オルクス」
 そう名付けられたユニーク武器は、ソーサレスのスキルを+3させる旧PCの無印版ではソーサレスの最強武器とされていた「過去」を持つほどの強者です。
 全属性耐性+20に加え、敵を倒したらマナが回復し、なぜかマジックアイテムドロップ率まで+50%してくれる怖いやつ。
 まぁ、攻撃を受けると25%の確率でテレポートが発動するという呪いがかかってますが。

※ テレポート:このスキルを使うと、自分の前方方向に一瞬で移動します。敵に魔法をブッパしてるときに攻撃を受けて、25%を引いてしまうと・・・ね。呪いでしょ。

 さらにこの日はトレハン用の鎧までドロップ。

ーーー
スカルダーの激憤
ラセット・アーマー
防御力:668 
耐久力:90/90
必要な筋力:97
必要レベル:42
全スキル向上(+1)
防御力を強化(+174%)
魔法ダメージを軽減(10)
マジックアイテムドロップ率(+103%)(キャラクターレベルに依存)
耐久力が回復(1秒ごとに5)
ーーー
※ 耐久力回復については誤植かもしれません。D2XSpoiler では5秒ごとに1回復とありますが、どちらが正解かは不明です。

 オルクスとスカルダーの激憤で合わせて約150%。
 アクセで多少の増減がありましたが、護符(小)でも5%とか4%とかちょこちょこ拾ってまして、現在小市民のマジックアイテムドロップ率の限界は408%です。
 ヘルモードで飛んできた槍とか矢とか針を受けると非常に危ないので、トレハン装備とした場合の数値ですけど。
 こんな装備でヘルを駆け回れるほど裕福な資産家ではありません。
(やってみたけど一時間で傭兵の復活費用で資金が炎天下のアイスクリームのように溶けました。)
 そのため、普段はもう少し押さえた数値でトレハンをすることになるのですが、第五章のシナリオをなんとか進めようとしていたときに、もひとついいものがドロップ。

ーーー
デスズ・ファゾム
ディメンショナル・シャード
片手持ちダメージ:30ー53
耐久力:50/50
(ソーサレス専用)
必要レベル:73
杖タイプー攻撃速度(通常)
<ソーサレス>スキルレベル向上(+3)
スキル発動速度(+20%)
冷気スキルダメージ(+21%)
電撃耐性(+38%)
火炎耐性(+31%)
ーーー

 数値はあまりよくありませんが、ソーサレスの最終装備候補です。
 冷気魔法が攻撃の柱のひとつである小市民にはなんとも嬉しいユニーク武器です。
 なにより、テレポートの呪いがない!

 とはいえ、今は雷メインで氷はサブです。
 微妙と言えば微妙。
 どうせなら敵の耐性を下げてくれる装備の方がありがた・・・ゲフンゲフン・・・ああ、歳のせいか、何を言おうとしたのか忘れてしまった。 (´゚з゚)~♪ 

 正直、ルーンワード精霊の方がマナ消費が少ないのでありがたい。
 現在ルーンワード精霊をクリスタルソードとモナーク(盾)に施しているので、傭兵がルーンワード洞察のウォー・サイスを振り回してくれる限り、マナ消費が非常に経済的になっているんです。
 おかげでマナポーションの消費が少なくなり、紫色の回復ポーションの在庫があるときはベルトはラベンダー畑なのです。
 傭兵が死にかけていても一発で回復できるので、便利でしょうがない。
 もっともドロップの常で出たり出なかったりが激しいのが珠に傷なのですが。

 現在小市民の装備で微妙いのが、アミュレットと指輪。
 キャスタークラフトを繰り返していますが、アマゾネスのスキルレベル向上+1とか、冷気電撃火炎耐性+10%と毒物耐性34%とか、要るような要らないようなものばかり出来上がります。(不用品は想像したくないくらい生産されて廃棄されてます)
 
 無理をすればメフィスト(ヘル)も行けるのですが、メフィスト一回で物資がゴリゴリ減るのであれば、地道にピットを回る方がよいような気がしてしょうがありません。
 ・・・飽きがきてまして、苦痛になりつつありますがw

 さっさとアニャを救出するべく頭を捻っております。
 だってピンドルスキンで回った方が楽だもの。
 てか、ピンドルスキンのマップってランダム生成じゃないんだけど、なんでサーバーの負荷になるのかね。
 ついでにいうなら、小市民はピンドルスキン(ナイトメア)で目立った良品を拾っていないので、あまりいいイメージがないです。


 記事を読んでも一向に頭に入ってこない小市民でした。


 あなたのゲームライフと現実生活に幸ありますように。