子育てって、他にはかえがたい幸せがあるんだけど、本当に大変。
私の親友達やビクス仲間のママ友達も、ほぼみんな実家から離れて、東京で暮らしているんだけど、子育てって、本当に大変だよね。
関わる大人が一人でも多い方がいい…><
それが家族でなくてもね…。
みんなで子育てできる社会になったらいいな~と思った今日この頃です。
さて、去年から月1で、集まっているママ友会♪
ラインでグループを作っているのだけれど、
休みなくおとずれる育児の疑問や悩み…
みんな似たようなことで悩んでいるんだな~と。
そういう情報を共有できる場って、ママにとって憩いですよね
また同じような月齢の赤ちゃんで集まることで、嬉しいメリットもあり。
ハイハイ出来なかった子が、ハイハイする赤ちゃんを見て、出来るようになったり。
先輩から伝えられて、後輩に伝えて…
そんな赤ちゃんなりの交流があるのだなーとリアルに感じます。
その時は、赤ちゃん同士のエネルギーも同じように交流しているんですね♪
五大を赤ちゃん同士の環境においてみたら、本当に「あー、ここに仲間がいたー」みたいな、どこかエネルギーが拡大し、ほっとした感覚がありました。
大人に囲まれた生活も良しだけど、こういった赤ちゃん同士の交流がある環境は本当に大事だなと。
一枚不思議な写真が…
ずりばいしているところに、本をおいてみました(笑)