『後悔ゼロで生きるために、いまのうちにやっとくこと』出版感謝祭

先日22日、自由が丘BLUEBOOKScafeにて、出版感謝際を開催してきました^^♪
遠方より駆けつけていただいた方々もいらっしゃり、たくさんの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます!
心から感謝です。
出版感謝祭は、あっという間の2時間でした!

↑ コレ棺桶^^(笑)
優香さんのアイデアでイベントで使用しよう!という斬新なアイデアに、本の雰囲気とイベントで受けるインパクトがただならぬ面白さを感じました(笑)
イベント開始は、福山雅治の「生きてく生きている」を後悔バンド?メンバーで熱唱!
↓後悔バンドメンバー


額には何をつけているかと言いますと…
死者が額につける三角の白いヤツ…


一人一人書いてある言葉があります。
「絶賛公開中」「後悔ありまくり」「後悔のかたまり」などなど…(笑)


歌の途中から、棺桶に事前に隠れていた長田先生が出てくるというサプライズつき

参加者のハートをつかみます(笑)

↑司会進行の田尾真一さん&香織さんご夫妻♪
お二人の愛あふれる司会進行に会場は、一気に盛り上がり、和やかなそしてとっても楽しい雰囲気で大成功な感謝祭になりました~♪^^
心から感謝です



↑著者2人の膨大な情報を1冊の本にまとめ上げてくださった出版プロデューサーチアアップの梅木さんのお話♪
もう本当に心から感謝です。
なにしろ小難しい(笑?)つうりのインタビュー内容を非常にわかりやすく、誰でも気軽に手にとっていただけるようにまとめていただいたのです。
もうそのずば抜けた才能!!感無量です!
本当にたくさんの方々に祝福され、感謝祭も中盤。
私のドキドキはマックスに…(笑)
なぜかといいますと…。
著者長田先生&つうりに、二人の妻(優香さん&私)から、大きなサプライズが…。
これはもうイベントの1カ月前くらいに、優香さんとテレパシーで何かしようという共通のアイデアをお互いに考えていたような気がします

優香さんから実際にFBでメッセージをサプライズの提案をいただき、大賛成!
その後、何をサプライズしようかお互いに考えていました。
優香さんと二人で何をしようか?何ができるか?
普段、人に対してアドバイスしたり、診療している立場の二人。
何かされることに慣れていない二人に一体何ができるか?
不思議なことに自然と「お母さんからの手紙」というアイデアを受け取っていて。
5月上旬に優香さんと打ち合わせをした際に、優香さんから同じアイデアを聞き、びっくり


早速、着々とサプライズに向けて、仕掛けが進んでいったのです(笑)
つうりのお母さんに電話をし、22日の感謝祭の主旨を説明。
出版の記念につうりにお母様からメッセージ

内容はお母さんの自由

そしてサプライズなので、つうりには内緒ということも何度も念を押し…(笑)
お母さんからのメッセージを心待ちにしていたのです!
電話がくると、つうりがいない時間にかけなおしたり、もうびくびく

あまり考えないように。思考に残さないように…(笑)
簡単にばれそうだったので…

そして無事にメッセージを受け取り、当日に備えました!
優香さんとはメッセージの受け取り完了のメールだけして^^
そして当日、妻二人からのサプライズを披露したのです



何を言われるか?
つうり緊張…(笑)

それぞれのお母さんからの手紙を読みます。

メールでメッセージを受け取っていたので、お母さんからの文章は知っていたのですが、当日読んでいる時に、お母さんの亡くなったお父さんに対する気持ちやお母さんが今まで見送られた人の死に対する深い気持ちが一気にやってきて、読む前に私が泣いてしまった…><
そう。この長田先生との本は、つうりにとって先祖供養の一部なんですね。
本当はお父さんが生きている時にしたかったこと。
お父さんへの愛、お母さんへの感謝。
そして、もうじき産まれてくるおなかの子への思い。
全てが一つに繋がり、何かがふわっと、成仏された気がしました。
お母さんって、子供にとって本当に偉大な存在だし、ご先祖さまって本当に私たちの目を通して一緒に日常を過ごしているのだなとじーんと心が熱くなりました。
22日の不思議な空間と時間は、生涯、心に残るものになり、心が通えるお知り合い、友人や仲間とこんな素晴らしい機会を体験できたこと、本当に心から感謝です。
