親子フォト&アカシックリーディング♪ | ユニティヒーリングmami ☆unityfield☆

ユニティヒーリングmami ☆unityfield☆

新しいことにチャレンジしようと思っている方、人生の次のステップに移行するために、今までの生活習慣から取り入れた老廃物・蓄積物を開放させましょう。

-親子撮影会+アカシックリーディングー

親子フォトグラファー高澤千可子
&
アカシックリーダー齊藤麻美コラボ企画♪


  
 

 ふんわりやわらかい赤ちゃんの笑顔。赤ちゃんに接している素直なあなたの姿。

そんなあたたかい一瞬を、ずっと残しておきたいと思いませんか?

どうしてこの子は私のところに来たんだろう…?

そんな親子の縁について知ることができるアカシックリーディング。

この二つをいっしょに体験してみませんか…?

     
  

日時:2015年7月23日(木)


時間:10時~12時

※撮影の順番は、当日の受付順になります。撮影とアカシックリーディングを順番に行っていきます。

 

場所:LARUNA / ラルーナ(URL:http://laruna.org/

東京都 渋谷区上原2-31-3 LARUNA1F
最寄駅:小田急線代々木上原駅

お申し込み対象年齢:生後2ヶ月~1歳半くらいのお子様がいらっしゃる方


定員:4組様 残席1組様


料金:10000円(当日現金払い)

お申し込み、お問い合わせ:photo@maniamor.asia

①お母様のお名前 ②お子様の月齢 ③当日連絡がつく携帯電話 ④パソコンのメールアドレス(写真のデータをお送りいたします)を明記の上、お申し込みください。

当日、皆様にお目にかかれること心より楽しみにしております!


  
  


親子フォトグラファー高澤千可子によるDearest Photo

赤ちゃんの成長はあっという間。 我が子を抱くことができるのなんて、 人生の中でほんの一瞬。
その一瞬を永遠に残すDearest Photo 「愛しいあなたへ」
ママのやさしい眼差し、神々しい美しさ、 赤ちゃんの命の輝きを 女性フォトグラファーらしい柔らかい感性で撮影していきます。

撮影時間:1組10分程度
撮影内容:赤ちゃんとママのツーショット、赤ちゃんのワンショット 納期:二週間 (メールでデータをお送りします。)
納品枚数:20カット~30カット

 高澤千可子HPはこちら→ http://maniamor.asia/

  
 

アカシックリーダー齊藤麻美による親子アカシックリーディング

親子の素敵な笑顔から、私は親子のご縁をアカシックレコードからの情報をお伝えいたします。

アカシックリーディングを通して、お母さんご自身のこと、そして、お子様と過去生の関わりなどを読みときます!

その他、胎内記憶や、お子さんの天才性、子育てをされていく上で、気をつけた方がよいことなどの情報をお伝えしていきます。

当日はご質問を1つご用意ください。
1組様15分程度アカシックレコードリーディングをいたします。当日は4組様の過去生のつながりやキーワードを事前にリーディングし、当日お伝えいたします。
 

☆アカシックレコードって何だろう?
アカシックレコードとは、地球上にクモの巣のように張りめぐらされた、目に見えないエネルギーのネットワークのことです。わたしたちは人生でさまざまな体験をします。泣き、笑い――いろいろなことを感じながらわたしたちは生きていきます。そのすべてが記録され、保管されているインターネットのようなエネルギーネットワーク網。それがアカシックレコードです。



今回イベントで使わせていただきます代々木上原にあります「ラルーナ」さん↓

 

床はすべて新月伐採された杉とのこと。
とっても心地の良い場所でした!
こんなスペースでこのイベントが開催できることに感謝です♪^^

 

 

Phtographer:Chikako Takazawa

東京ビジュアルアーツ専門学校マスコミ広報学科卒業。

 在学中よりフィルム写真で独自の世界を表現。

インスピレーションを大切にし、目に映るものを感じるままにとらえることを大事にしている。

セラピストとして活動の場を広げながら、自己表現のひとつとして写真撮影を続けてきたが、2013年より写真家として本格的に赤ちゃんとママの撮影を始める。

お子さんが成長してアルバムを見返したときに「自分はこんなに愛されて大切に育てられたんだなぁ」と愛やしあわせの伝わる写真撮影を心がけている。

 

Akashic reader:Mami Saito

神奈川県出身 北里大学医療衛生学部卒。専攻は産業衛生学。

人間と環境の関係性、心理的・物理的・化学的疾患から見た職業病など、人間を取り巻く環境を主に学ぶ。卒業後、老人福祉施設で介護士として従事。

その傍ら、広告モデルとしても活躍。精神世界の分野に興味を持ち、ヒーリングを学ぶ。2008年ゲリーボーネル氏に師事し、アカシックリーダー、ユニティヒーラーとなる。

その後、米国内において35年間看護師として医療に従事してきたメアリーパッド・フィッツギボンにより、医療現場に則したヒーリングを体得し、セッションでは彼女のテクニックを使用する。