朝はバイキングで大好きなミニトマトとかまぼこを半年分くらい腹の中に収め
{DFD34EE1-E8F9-4EC3-893A-2575EF1822CF:01}


透明のコーラ飲んでふつーって感じになりながら車走らせ向かった先は
{714A9660-C148-42D6-8A1F-84826AE20BED:01}


なにやら煙立ち込める山々。

{DC6D3A19-554B-4E09-8DF0-63D76438F813:01}


そう!大涌谷ーー
濃度も温度もなにもいじられてない純粋な温泉が100度近くもあるからか湯気立ち込めてるんです!
もちろん一体硫黄のニオイ。。
その証拠に
{517C9D61-6B0C-4B73-91E0-E6AC2A3D1AA7:01}

流れてる湧き水が濁ってるんです。
温泉湧き出てるんです!

そしてその中で作られているのがこちら!
{8508C5EB-0E95-4A0C-A88F-AD64600E34B5:01}

名物黒卵~
なにやら硫黄と卵のなんかが反応して黒くなってるらしいんですけど忘れました~(・´ω`・)とにかく黒い!
{DB6D2937-9E7B-4505-ACA4-B4C9E97F2374:01}


しかし中身は
{EF2860C8-9075-450F-9E83-36058F4FD2FD:01}

黄色いでありやす。
風味も普通のゆで卵と違いました。
硫黄クサイ??

そんなこんなで硫黄のニオイをまといつつ移動して
{35A1227D-02EC-4AB9-979D-0D1620C0A05B:01}


箱根彫刻の森美術館へ!!!
様々な個性ある展示品の数々で面白かったです!
{00316FB3-3A19-4ED2-8B3B-CB4593A48B7A:01}

村上隆みたいな雰囲気ありますがこれは台湾のアーティストによるものです。
よく見ると国が作品に漂ってるというか
{F1B55E6D-D963-4652-B1E7-D73D1DC9A5BE:01}

模様が独特。




まだまだ続くよん!!