10センチのパスミス | 田渕秀隆の公式ブログ

田渕秀隆の公式ブログ

パフォーマンス向上には身体の使い方が不可欠です。あなたの癖・間違った使い方を指摘し、「使える身体」に導きます♪また使える身体になると身体は綺麗になります!

今日のバスケ指導では一部の子供に10センチへの拘りを伝えた。




小学生はパスが通ればとりあえずOKって感覚がありますが、それは違う。パスは次のプレーが最もしやすい、その一点以外は全てパスミスです。つまり10センチのズレは大きなミス。

小学生なんだから…って言う人もいるかと思いますが、コントロールは小学生から出来ます。スピードは体に合わせて速くなるが、パスのコントロールは意識と感覚なんで小さい時から高い意識と高い要求で良いと思う。
これを成し遂げるには、それこそ無駄な練習が必要。
繰り返し繰り返し無駄な練習をする。

例えば体育館で壁に向かってパス練習をする。その時に壁にある一つのシミにパスを当てる。距離•体勢•パスの種類を様々に変えて、そのシミに当て続ける。

他人が見たら、そこまで拘って徹底して練習しているとは思えない、一見無駄な練習。これが簡単に上手くなる人と普通の人との差。

世界で戦える人はこんな思考で練習してるのが当たり前なんです。