先日よりはじまった身体塾やそのほかでも運動指導の機会を多々頂いておりますが、そのなかで出来る人と出来ない人の違いについて・・・
出来る方は簡単に言えば素直な人。
自分の考えや固定概念、一般常識にとらわれない方は私の言っている事がすっと入ります。そうでない方はおそらく何万回話を聞いても無理です。
私が教えている事は物理と解剖学を基にした使い方です。古の日本人を、世界のアスリートを研究して私が行きついたものを伝えています。
ですからあなたが今まで行ってきたものと全く違う事が多々あります。ですから似たような事でもあなたの考えを出すことなくただ「そうなんだ」でやらないと無理です。
大人の方に指導している時に時折この様なところに自らはまり「出来ない」「わからない」を連発する方がいます。
その思考が無理なんです。
貴方の解釈ではなく、鵜呑みでお願いします。