バッティング指導 | 田渕秀隆の公式ブログ

田渕秀隆の公式ブログ

パフォーマンス向上には身体の使い方が不可欠です。あなたの癖・間違った使い方を指摘し、「使える身体」に導きます♪また使える身体になると身体は綺麗になります!

昨夜もバッティング指導をさせて頂きましたニコニコ


中学生の方ですが、それなりには出来てきてはいますがどうしても力強さに欠けています。
その分打球も飛びません。

バッティングで最も重要なのは回転力ではなく、右打者なら右の、左打者なら左の骨盤をいかに出すか。それと肘と膝をいかにつなげるかです。

骨盤を出していくには膝で蹴って出すのではなく股関節を伸ばす力を利用していかなければ「身体の力」を全て発揮することは困難です。しかしこれがなかなか難しいようです。スクワットやランジをしている時にもほとんどの方が膝で身体を持ち上げるように負荷を感じ行っていますので股関節の曲げ伸ばしと言う事が学習できていないためにこの様なことがおこります。


以前にも書きましたが、体幹部に近い所で身体をコントロールしてやると必然的に身体は軽く扱えます。脚でいえば、股関節を優位に働かせ動作のコントロールをすることで膝は遊びば増えるので柔らかく扱えます。


ですからスクワットやランジの際にも股関節の曲げ伸ばしの方を膝の曲げ伸ばしより重要視して行うとパフォーマンスの向上につながりやすいんです。

もちろんただ単に太ももを太くした方は別ですが・・・


トレーニングとパフォーマンスの向上を同時に求めるにはちょっとしたコツが要ります。


とくに股関節伸展力はかなりの方がわかっていないのでやれば確実に差がでます。

野球でもゴルフでも空手でも骨盤回旋は股関節伸展力を上手に使う事がコツです。

これもおそらく写真ではわからないので早急に動画を撮影します。