選挙委員は4年生のみなさんです
5年生さんはみんなでキャプテンを決めて
キャプテンが決まったら、みんなで支えましょう
投票日は2024年12月14日(土曜日)です
 

<有権者(ゆうけんしゃ)>
キャプテン、副(ふく)キャプテンを決定(けってい)する選挙(せんきょ)の有権者(ゆうけんしゃ)はゆにてぃの児童(じどう)全員(ぜんいん)です


<選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)>
選挙(せんきょ)管理(かんり)委員(いいん)は4年生(ねんせい)2名(めい)で、うち1名(めい)が委員長(いいんちょう)となります
4年生(ねんせい)全員(ぜんいん)での話(はな)し合(あ)いの上(うえ)、この2名(めい)を決定(けってい)します
4年生(ねんせい)2名(めい)が揃(そろ)わないときは3年生(ねんせい)も含(ふく)めて話(はな)し合(あ)いで決定(けってい)します
 

<立候補制(りっこうほせい)>
キャプテンを決(き)める選挙(せんきょ)は立候補制(りっこうほうせい)を採用(さいよう)します
被(ひ)選挙権(せんきょけん)(立候補(りっこうほ)できる児童(じどう))があるのは4年生(ねんせい)以上(いじょう)の児童(じどう)とします
<投票(とうひょう)日(び)>
投票(とうひょう)日(び)は2024年12月14日です
 

<立候補(りっこうほ)>
立候補(りっこうほ)の届出(とどけで)期間(きかん)は、11月(がつ)第(だい)4日曜日(にちようび)(11月24日)から12月(がつ)第(だい)1日曜日(にちようび)前日(ぜんじつ)(11月30日)までの期間(きかん)です。