830

準備運動(ユニフォーム配布、ドッジボール、コート設営)

キャッチボール(オーバーパス、アンダーパス)

基本練習(ネット下、通過アンダー、もぐりこみオーバーほか)

応援ダンス

(おしりずもう、ひらひら、ぐるぐる、ぶーん、ぴかーっ、いとぐるま、ロボット、おしりぽんぽん、とっぷとっぷ)

1015

フォーム修正(サイドツーステップ投げ、サーブ、サーブレシーブ)、

1100

保護者会

1140

勉強会(記録、線審、得点)

1200

昼食

1300

基本練習(ブロック、腕ふりジャンプ、アタック)

結合練習

試合を輪切りにした練習

今はどういう意味があるのか

つぎにつながる全体の動きは

・相手サーバーの立ち位置とレシーブ側の体形

・サーブが終わって自分のポジションにかえる

・ブロックおりてからアタック

・相手コートからの攻撃

・アタックのフォロー

実戦練習(2対2、3対3、6対6)、ワンマン