できました。

ジャンプトス。

 

今、できるのはキャプテンと5年生女子。

 

セッターって

バレーが一番上手な子ですよね。

試合ではコートのなかの11人がセッターの親指を観ている。

なぜか、孤独だなあって思います

 

児童が「セッターになりたい」を選んだ瞬間から

チーム全員の信頼をかちとるためには

どうしようかって

 

それって技術より児童のこころの問題になってくる

チーム全員の問題にもなる

 

セッターは

みんなのことを考えていきましょう

 

リラックスしてサーブカットのボールを待ちましょう

絶対、だいじょうぶ

あなたが上げたトスは

どんなに苦しくても

みんなでつなげると決めてますから

 

だれがセッターに選ばれるかは

監督しだい

競争が生まれる中で、信頼や親友をつくることこそ

ゆにてぃの最終駅かなって

えっ?これむずかしいよね

ひとりじゃ、できないよ

 

だからゆにてぃのみんなは

自分ひとりで悩まないで

児童も

保護者も

指導者も

ひとつになり

みんなで悩み、ゆく道を決めましょう