1.目 的 

小学生に正しくバレーボールを指導するための指導方法につい て研修し、

指導者の資質の向上を図るとともに、

指導のリーダー となる人材を育成する。

尚、この小学生バレーボール指導者認定 更新講習会は全国小学生バレーボール指導者講習会の

一次・二次 講習会受講者(Jスポ協資格取得者を除く)を対象に実施し、

継続 的な資質向上を図る。 

2.主 催

 日本小学生バレ-ボ-ル連盟 

3.主 管

 日本小学生バレ-ボ-ル連盟指導普及委員会 開催都道府県小学生バレ-ボ-ル連盟 

4.開催期日

 2022年4月10日~2023年2月末頃 及び開催地 各都道府県

 5.受講対象者

 2020年度以前に全国小学生バレーボール指導者一次講習会修了者、

二次講習会修了者

 6.講習内容

 時間数:3時間程度

 ①小学生バレーボールの指導者の理念・あり方(1h)必須 

②指導力向上プログラムについて(2h) 

[主なプログラム]

 ・アンガーマネージメントプログラム

 ・コミュニケーションスキルトレーニング

 ・コーディネーショントレーニング 

・その他(PHP研究所発行のグッドコーチングを使って)等 ※日小連・開催地と協議の上決定 

7.講 師

 公益財団法人日本バレーボール協会公認講師

 公益財団法人日本バレーボール協会役員

 公益財団法人日本スポーツ協会バレーボールコーチ1~4

 日本小学生バレーボール連盟役員

 その他有識者・専門機関 (つくば言語技術教育研究所・日本アンガーマネージメント協 会・その他) 

8.参 加 料 

受講料として3,000円徴収する。

 (登録・事務手数料等1,000円を含む➡日小連へ振込)

 9.参加申込み 開催地の要項に従って申し込みを行う。 

10.そ の 他 

①全課程を修了したものには、受講証明書を発行し、

日本小学生バ レーボール連盟認定指導員とする。

 (有効期限は受講年度を含め4年間とする。) 

②開催運営費、講師派遣に関わる一切の経費は基本受講料で賄う。 

③全日本バレーボール小学生大会のブロック・地区及び都道府県最 終予選会においては、

過去に日本小学生バレーボール連盟主催の

 指導者講習会(一次・二次・三次)を受講した者

・日本スポーツ 協会資格を持った者が最低一人はベンチに入っていなければなら ない。 

④テキストとして「実践!グッドコーチング【ジュニア指導編】」 使用するので、持参するか購入願います。

 11.開催申請

○開催地は事前に開催計画書及び予算書を提出する。

○開催地は、「開催マニュアル」をもとに準備・運営を進める。 

○開催地は講習会終了後、すみやかに所定の提出物とともに報告書を提出する。

○事業担当者 日本小学生バレーボール連盟・指導普及委員会