開催要項

1 開催日時    令和2年11月8日(日)

2 会場        

佐田スポーツセンター

久村勤労者体育センター(多岐勤労者体育センター、多伎町久村1342-1

 

国道9号線を大田方面へ向かい(西進)ながら、

左手(南)にいちじく温泉を見て通過、

久村交差点(信号あり)を

右折後、北進400メートル

 

3 日程        

開場    

 7:40(各チーム事に係員が誘導し所定位置にて待機)

 フロア解放 8:00(第一試合を行うチーム出東ジュニア、伊野ジュニアのみ練習)

 試合開始  8:30

第1試合

出東vs伊野

第2試合

伊野vsゆにてぃ

第3試合

出東vsゆにてぃ

 

午後のチームは13時集合

4 チーム編成  

監督、コーチ、マネージャー各1名、選手14名以内

5 競技規則    

2020年日本バレーボール協会6人制バレーボール競技規則を準用する。 

ただし、別に定める小学生バレーボールルールのフリーポジション制を用いる

試合球は、軽量4号、モルテンを使用する。

7 競技方法    

公式練習は最初の試合のみ

21点3セットマッチ(3セット目は15点マッチ)

11点でテクニカル

各会場によって勝敗を決定する。

①    勝率 ②セット率 ③ポイント率

上記に該当しない場合は、本部で選出方法を競技する。

8 審判        

相互審判で行う。

9参加申込   

事務局までメールにて申し込むこと。

10 抽選会    

事務局にて抽選を行いメールで連絡します。

 

11 表彰      

各ブロック優勝チームに賞状

12 参加料    

1チーム2,000円                      

13 その他    

(1)各ベンチ、マナー及び応援者マナーについても十分指導する事

⑵審判、ラインズマン、得点、記録は各チームから選出のこと

 ⑶競技中の災害については、スポーツ保険の適応が受けられるよう各チームで加入し、 

 試合中の傷害についての応急手当も極力各チームで行うこと

 ⑷各チーム関係者は弁当がら等のゴミを必ず持ち帰るよう指導すること

 ⑸駐車場に限りがあり混雑が予想されますので各チームなるべく乗り合わせのこと

⑹小学校敷地内は全て禁煙です。

駐車場内も全て禁煙となっております

(7)各チームコロナ対策を十分に行って下さい。

※別紙にてコロナ対策について記載していますので確認をお願 いします

 

当日の流れについて

・各チームで集合し体育館入口付近で密にならないよう集合していて下さい。

・指示に従い選手、保護者の順にチェック表を渡して入場して下さい。

選手、指導者はフロアへ 保護者は2階ギャラリーへ(指導者、選手は2階へはあがり

ません。保護者はトイレを除き1階には降りません。指導者へのお茶出しも禁

止しますので各自で飲み物を用意して下さい)

チームプレート、ラインジャッジのフラグ、記録員の筆記具は持参して下さい。

指導者のベンチの椅子は各自で持って移動して下さい

点つけは開始前、テクニカル時に副審が手指消毒をして下さい

・握手、試合後の監督への挨拶はしません

揃ってのこえだし、メガホン、ペットボトル等の応援は禁止です。

チェンジコートは吹笛後ベンチに戻り各自水筒、タオルを持ち記録員の前を

通り移動する

水筒、タオルはテーブルの上に間隔を空けて置く事

毎試合後器具の消毒を行う

・大会終了後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は

主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告する事

・県小連からのガイドラインの熟読もお願いします。