バックレフトはフォワードレフトとバックセンターの中間後ろ、
バックライトはフォワードライトとバックセンターの中間後ろに立ちます
このときバックレフト、バックライトの選手は
フォワードの選手のかげにならないことがたいせつです
また、バックレフトとバックライトの選手は
相手がサーブしたボールが自分の肩よりうえにきたとき
ボールがエンドラインをこしてアウトになるな、と思う位置に
立ちましょう
サーブされたボールがアウト、インでまようときはかならずとります
セッター以外はみんなレシーブするつもりで待ちます
相手がサーブされたあと、そのサーブが自分にとれるのか、とれないのか
すぐに判断します
とれると思う子は
ボールの正面に動きます
このときのゆうせん順位は
いちばんレシーブがじょうずな子がまず正面へ、
2ばんめにじょうずな子はそのうしろへまわりこみます
練習のときから、レシーブについてまよったら
ひとつ一つのサーブレシーブでかくにんしておきます