こどもの体力・運動能力は1985年ごろから低下傾向がつづいています
こどもは親世代がこどものころよりも体力がないのです
これは日常的に運動する子とまったくしない子の2極化との関係があると考えられます

体格の向上

親と小学6年生の身長は6年生のほうが平均4.5センチ高い
体重も5.3キロ多い

体を操作する能力

スキップできない、シューズのひもが結べない、
リズムにあわせて体を動かすことができない子が増加しています


小学生は運動機能が急速に発達します

自発的にでき無理のない運動が大切です
つまりこどもが楽しいと思えるスポーツを選ぶことです
小学生はいろいろなスポーツを体験することが必要です

まずは体験

どんなスポーツ教室があるのか調べます
インターネットで「スポーツ情報」で検索すると
たくさんの教室が見つかります

電話やメールで問い合わせしてから
実際に見学、体験してみましょう