こんにちは
RITZKOです。
ちょっと前ですが甥っ子の結婚式があり
下の世代の結婚式は初で色々と感慨深かったです。
兄が花婿の父として立つ姿に
小さいころからのきょうだいの思い出がよみがえり
自分の結婚式の時の気持ちを思い出しました。
そして、両親がどんな思いでわたしたちを
育ててくれたのか、祖父母のことも。
披露宴も身内だけの小規模なものでしたから
ほぼ全員が大きいくくりの親戚になったわけです。
こうやってまた新しいつながりができて
あと何十年かしたらこの新しい夫婦も
花嫁・花婿の両親として立つ時が来るのかも。
そんなことを感じると
命はずぅぅっとつながっていて
一人では生きられないという当たり前のことを
肌で感じた時間でした。
世に言う成功者の方々に「成功の秘訣」を聞くと
【感謝】だと答える、と言われていますよね。
昔は、【感謝】って【反応】だと思っていました。
気温が高いと暑いし
好みの味だとおいしいし
笑いのツボに入れば面白いし
有難いことがあれば「ありがたい」。
でも、感謝って意識を向けることで
感じることができるんですよね。
わたしはロンダ・バーンさんの「ザ・マジック」に
何度か取り組みました。
グループを作って何人かで一緒にやったこともあります。
感謝できることに意識を向けて書き出していると
朝から涙がこぼれる日々が続きます。
年末年始、帰省もあってブレイクの時期。
新たなスタートに向けてまた
ザ・マジックの28日間の感謝ワークに
取り組んでみようかと思います^^
