今日、特徴的な夢をみた。


何度寝かして、3パターンに別れている夢。ステージがちがった。



手裏剣一つは、治安の悪い時代なのか?戦争なのか?あるグループが責めてくる夢。

窓をのぞくと、外では女性が襲われている。

私は慌てて、家のタンスの中に隠れようと試してドキドキして慌てている夢。

「バン!」とドアを開けられる瞬間に目が覚めました・・・。


クローバー次は、喜びあり人のいがみ合いや競争あり、笑いあり。

たぶん、今自分が生きている世界そのものだった。


宝石白次は、この高低がない世界。

柔らかな光の世界。

いがみ合い、競争、悪口なし。

そのかわり、誰もいなくって、喜びも、笑いもない。

なのに・・・

なのに・・・


とっても  幸せ  だったんですキラキラ






とっても、意味深な夢で。。。



オモテのブログに書いてある「木の花ファミリー」の世界を思い出しました。


昨年12月、1泊見学させてもらったあと

友人と会ったりして、札幌に帰ってきました。


その後から、私は「陰陽のあるこの世界を選んでいるんだ」ということに気づきました。


それまでは、「選んでこの世界にいる」なんて考えもしなかったのですが・・・ある意味ショックショック!


私の選択しだいでは、この陰陽の世界ではなくて統合された世界に生きることが「即」可能なんだビックリマークと思いました叫び


幸せ 幸せ 幸せ ・・・と追い求めていたが、私はそれを「選んで」なかったんだと気づいたんです。







さきの夢の、お話。


上下、左右、高低のない、なんともいえない幸せな気持ちになれる世界。


まさに、木の花ファミリーで感じた感覚でしたキラキラ







この世界に生まれ落ち

陰陽の世界が「ふつう」の世界 ― だと長いこと思ってきました。


でも多くの人は、この陰陽の世界で苦しみ、もがき、自分自身を見失っていきます。


人のココロに触れ自分のココロを知っていく過程で、「陰陽の世界」だけではない世界が内側にあると感じていました。(たぶん、ハートチャクラの領域ですね)

でも、状況や環境でその安定した世界は、こわれたり、また創り直したり・・・となる。


そして、リアルに「統合された世界」のように感じる場所、木の花ファミリーと出逢う。







来月、1ヶ月

どっぷりと木の花ファミリーに行ってみることにしましたひらめき電球


とっても怖い選択でした。


何ヶ月も葛藤があって、いったい何と闘っているのか?という感じでしたが・・・


行きたい気持ちを押さえ込む恐怖感がありました。

たぶん、変化への抵抗ですねにひひ



かの岡本太郎氏は

「怖いほうへススメ」と言いました。



私の気持ちも少し整理がつき、まずはチャレンジアップですビックリマーク






富士の麓で、畑とたわむれたいと思いますにひひ