こんにちは

あなたの存在を祝福します
アイカこと、しんぼ千恵です

立春も過ぎ、陽の光が春を知らせてくれていますね

みなさん、どんな毎日をお過ごしですか??
ストレスを溜め込んでいませんか??
どうやら春は、不安定になる季節、睡眠が浅くなる季節のようです
人はストレス状況下では、五感を閉じると言われています
満員電車で、不快さをあまり感じないで済むのは、自然と五感を閉じているからなんですよね

数年前のカウンセリングで
お仕事の中で感じた、苦しい思いを伺いました
そのお気持ちは、ご自身でも気づいていなかった思いだったようでした
感じるには痛みが伴ったかもしれません。。。
ご一緒にその痛みの時間を過ごしました
帰りに
その方が部屋を出て
空を見上げておっしゃいました…
「空って、こんなに青かったのですね…」
じつは、私たちって知らず知らずのうちに
「気持ち」
を置いてきぼりにしてしまうことがあります
そのことに気づかずに
毎日は流れていき
日々のスケジュールに追われ
社会的価値観と、ありのままの自身の間で板挟みになったり
もがいたり
ふと立ち止まると
なにを感じているのかわからなくなったり
反対に、涙が溢れて仕方がなかったり
イライラが収まらなかったり
そんなこと。
あります。
景色の美しさ

花の香り

心地よい音楽

肌触りのよい毛布

美味しい食べ物

ほっこりするお風呂

ストレスがたまっている時、私たちってこれらを感じていないかもしれません
胸を開いて
ハートを開いて
思う存分感じてみましょう



ストレスが悪いわけではなくて
誰かが悪いわけではなくて
もちろん、あなたが悪いわけでもなくて

ただ
ただ
感じてみましょ

あなたの
大切な
大切な
気持ち




