こんばんは!!
あなたの存在を祝福します

アイカこと、しんぼ千恵です
先日、1月28日 札幌 テレビ塔にて
私の北海道の姉 魂の姉でもあります
小西温子さんの出版記念講演会がひらかれました

キーワードは
『受け取る』
受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る
昼も夜も、発起人みんなで手作りな会でした!!
温子さんの周りには、素敵なみなさんが集まっていますね
ご参加してくださったみなさんとーっっても素敵で
どんどん繋がっていきます^^



何度も、何度も、泣きそうになりました
(と、いうか泣いてました
笑)


なんでだかわからないのだけれども、こうして集まれたこと
みんなとともに居れること
意味もなく、ハートが喜びいっぱい
感動ですね

受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る
【昼の部】

和やかな空気感
もちろん、温子さんですから
爆笑ありあり


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
受け取る器を、創っていく
満たしていく
足りない ない 欠けている ー 意識から
ある 満ちている 完全である ー 意識へ
歓び・喜び(わくわく) と 安らぎはセット
そして現実化されていく

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
武田京子先生のお話
「まずは自分を大好きになること」
「すべては通過点」
京子先生は、何十年にもわたり降りてくるインスピレーションを
そのまま大きなキャンバスに描いて来られた方
素敵な先生の絵もご覧いただけます

大切なメッセージを発信してくださっています
温子さんの長年にわたる、恩師です
とってもすてきな
方です^^

受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る 受け取る
【夜の部】
レ・ハイーム!!



ヘブライ語で「乾杯」しました

昼の部とちがって、感動よりも笑いっぱなし!!な2時間でした



みなさんで、おいしい~お料理を食べた後は
いろんなゲームをして、大爆笑!!
大人も、遊びは大事ですね~

もっと、もっと、遊んでいいと思います



力まずに
力を抜くことを、覚えていきましょう



美味しぃお料理を提供してくださり
大騒ぎも容認してくださった(笑)おおらかでお客様想いの
ご一緒に遊んだ、みなさま

ドレスコードは「華」でした

昼の会、夜の会、それぞれ参加くださった方
両方出て下さった方もいらっしゃいました
みなさま、どうもありがとうございました



そして・・・
【打ち上げ
】

スピリチュアルリーダー : 主賓の温子さん(左奥)
盛り上げ隊長 司会 : みきちゃん(右奥)
総監督 : みちよさん(左から2番目)
歌姫 : 綾ちゃん(右端)
サポーター : 私(左端)
今回、私は、受付と看板作り、お見送りを担当
(やっぱりお見送り大好き
・・・と実感しました)

みんな無理なく、自分の得意分野をやりました
素晴らしいチームワーク
調整がそんなにいらない。
でも自然と報告し合う。
そんな、自然な仲間。
今回の会で、改めて
個を生きる
そして、みなで補い合う
ー それが可能であることを今までにも増して実感しました
全体を見る人
引っ張っていく人
表現する人
刺激する人
歌う人
サポートする人