2014.11.22. いて座の新月
長崎 大浦諏訪神社にて
アマノマイ奉納がとりおこなわれました
大浦天主堂
15年前 友人がこの天主堂で結婚式をしました。
まさか、再び訪れるとは、、、
夢にも思いませんでした。
ご縁というのは、そのように予想のつかないことばかりですね。
今回、ご縁があって奉納させていただいた
大浦諏訪神社は、この天主堂のすぐ裏側でした。
また、すぐそのお向かいにはお寺がありました。
長崎は島原の乱など、もっとも宗教戦争が激しかったところですが、今は国宝大浦天主堂と大浦諏訪神社と真宗妙行寺が3つ仲良く並んでいて、祈りの三角ゾーンと呼ばれています。(友人著)
長崎は
15年前には気づかなかった深い深い歴史と個性のある素敵な土地でした

今回の奉納メンバー
北は北海道、南は沖縄より集合!
地元の方々がたくさん参列してくださり
禰宜様のご挨拶や、参列者の方々のじーんとするようなコメントで、会場はみなあたたかな空気に包まれました。
アマノマイを観ていただいて
ハートになにか感じる方がいらしたことはとても光栄なことでした。。。
舞手も
涙をながしているものがほとんどだったのではないでしょうか。。。
宮司様、禰宜様
今回ご縁をつないでくださったMさん
参列してくださったみなさま
関係してうださった皆様
ほんとうにありがとうございました

<番外編>
そして
様々なものがちゃんぽんな長崎だから・・・
と、皆で思案しながらも
お衣装のまま、天主堂にて記念撮影

陰と陽をつないでいきましょう
感謝とともに