先週は、1日2時間だけの日照時間でしたが~・・・
ここ数日、気温も上がって、ストーブもつけなくてよくなって~気持ちがいいですっ
朝のお勤め(?)も終わって
チャリでウロウロ~
暖かいって、なんてウキウキするのかしら~
お気に入りのパン屋さんに寄って
セブンイレブンのコーヒーを買って、川べりに腰をおろしました
風も、水のザーって音も、トクントクン流れる音も心地イイー
ふと足元を見ると、大きいアリがいっぱい
時々、私の足にも登って来るゾ
バタバタしてみる。
あんなに雪深くて、川も雪だらけで流れが見えなくなった大地のどこに、このアリたちは居たんだろう~か~
すごいな。。。
水の流れも、、、見ているとあっという間に時間が経ってしまう。。。
同じ形はなくて
どんどこ、流れていく。
自然って、潔いなぁ。。。
人間は、、、っていうか、私かな、、、
たくさんタクラミやクワダテがあってさ
なんとか留まろうとしたり、しがみついたり、無理やり引き離そうとしたり、忘れたふりみたいなことしたり
。。。いったい
なにしてるんかなぁ。。。
自然でいるって、ふつうなことなのに難しくなっているなんて、、、
なんか
アホみたい。。。
だから、好き自然が
バランスを失ったように感じたときに
風を感じにいったり
水の流れを感じにいったり
焚き火の火をみつめたり
大地のあたたかさを感じたり
中心に戻してくれる
今日も、よき日です
ありがとう~