「涙」って、いろんな種類がありますね♪
涙ながしましょう推薦人の、私としては、どーんな涙も大歓迎で☆、そしていつも美しさを感じてやみません(^_^)
私は幼い頃から、感情的によく泣く子だったようで親戚の叔父たちにはよくからかわれていました(;^_^A
でもシアワセなことに、30才以降の涙はずいぶんと変わりました☆
まず、我慢しなくなった。
そして、感動・感謝、うれしい涙がずいぶんと増えました☆彡
「泣くこと」に拒否的な時代は、我慢することに囚われていたのですが、その価値観を手放してしまえば、泣くことや感情をありのまま感じる素晴らしさ、開放感、感謝の気持ちも最大限感じれるようになりました(^_^)
ま、たまに、、、
道端でも涙が止まらなくなることもあったりして(^^;;、周囲の人がギョッ(o_o)とされたりして(笑)
そんな今日も、仲間とのインターネットを通じての交流の中で深い繋がりを感じたり感謝の気持ちか込み上げたり。
幼い頃からお世話になってる叔母からの、あたたかくて強い言葉を聴いたら、、、
もう~~~!大変な状態になってしまいました…>_<…☆彡
いつも必要な出来事が起きて、必要な人が近くにいて、すべてが完璧なんだ☆と、改めて思いました(^_^)☆
だから、へんに一生懸命になりすぎなくとも、何かを得ようとがむしゃらにならなくとも、ただそのまま信頼していたらいいのか~、、、と感じました。
これからも!
涙。チャックせずに☆自然に流させてあげるぞ~(^ν^)と、思います♡♡♡
だって涙は、浄化のクリアー、であると同時に、すべての色を含む色。
すなわち!レインボー☆彡なのです~(^ν^)
レインボーは、象徴的にも「希望☆」!
涙は、希望への一歩♪、、、かもしれませんね(^ν^)
iPhoneからの投稿