先日から
身近な人が、体調を崩しまして・・・。
とっていた生活習慣、行動がその発端ですが
行動の前には、思いや意識・あり方あってのもの。
改めて、自分の「身体」と向き合うことで、「自分自身」と向き合う機会をいただいて
また、リ・スタート出来るような感じになりました。
そして
希望もあり、簡単オーラソーマ・コンサルをして、内面をみていきました
コンサル中、彼は言いました。
「もう、闘いたくない。流れるような、それでいて中心にいられるような存在になりたい。」
ほう。。。
闘っていた自分に気づいて、そしてありのままの自分でありたい。
そんな気持ちを、ボトルを通して確認したのでありました。
そして
“周囲からの承認を得たい”と無意識に思っていたことにも気づき
それはなぜかというと
“自分自身で承認していなかった”ってことに、気づいたワケです。
自分で自分を満たしていることが出来れば
無理してがんばらなくとも
おおきく見せようとしなくとも
褒めてもらおうと思わなくとも
・・・いいわけです。
それって、本当に楽~なことですょね
さぁ~これからが楽しみだ
「自己承認力を上げたい」と、目標をもって
それに対するいい本はないかと訊かれました。
いろいろ探したけど・・・だいたいが頭・知識に傾くものだなぁ・・・と思っていたところ・・・
そういえば、あったあった
この本は、読むカウンセリングになっていると思います
ハートや感情に働きかけるいい本です
(今までも、3人くらいにプレゼントしたょ)
私、自身も凹んだり
自己否定感が強まって苦しかったときに、とっても助けられた本なんです。
さぁ、ゆっくりと焦ることなく、洞窟へ入るように
楽しんでハートに入っていきましょう~
〇十年と、長い年月をかけて築かれた好ましくないパターンは、焦らずにゆっくりゆっくりと取り組んでいけばいいのですね。
私も、今でも
育てなおし中ですよ
人生は、「創っていける」「デザインできる」のですね。
“変化への意欲”さえあれば、それで準備OKなのですね。
これからが、楽しみだ
心の傷を癒すカウンセリング366日 (講談社プラスアルファ文庫)/西尾 和美 著