やっぱり・・・


ついつい、オーラソーマの話になってしまいますにひひあせる







最近の私は


店に並べているボトルたちを見て


レッドが美しいなぁ~キラキラ


と、惚れ惚れする気持ちになります。










レインボー★unity☆ライフ






先日のチョイスも、1本目がこのレッド/レッドのボトル。


B6 エナジーボトル でした。


ボトルナンバーの数字の「6」も、愛と調和を意味しますキラキラ





はじめて選んだかもしれないなにひひ








苦手なレッドを


美しいと言えるようになれたこと。


幸せです。





人の 愛の基盤 のカラーとも言われています。



衣・食・住。


目覚めのエネルギー。


現実的、実際的なカラー。





理想だけではなく、それを行動にしたり、カタチにしたり。






レッドは、「怒り」とも捉えることも出来るかもしれません。


他者、自己に対する怒り。


感じないように、抑圧することで、もしかしたらこの愛のエネルギーをも感じなくなってしまう可能性も。。。





経験上ですが


うつ病の方は、この怒りに気づいて発散して


自分を愛する行動をしていくことで、もともとあるこの根本のエネルギーが循環していくなぁ・・・・そう感じています。






怒ってもいい。OK


怒る価値のある自分に気づく。


「怒り」は、何か大切なものを守るためだったり、大切なものを傷つけられたと感じる悲しみから生まれてきたり。


もともとは、その背後には 『愛』 が存在するんですよねラブラブ