月に1度の連休で
昨日は、ずっと行こう行こうと思っていた円山にあるそば屋さんへ行ってきました
(久しぶりに、自分の暮らす地域から出ました気分転換~)
そこは、携帯や写真撮影禁止なので写真はありません。
天ぷら盛り合わせと玉子焼きで、ちょこっと日本酒をいただき、しめでおそばをいただきました
とっても、のんびりと穏やかにすごさせていただきましたぁ~
やっぱり、そば屋っていうのは、他のどのジャンルにもない「よさ」がありますなぁー
そして、私の頭の中では計画を立てていた通りに
そのご近所の「森彦」さんへ行ってきました。
築60年以上だったかな。古民家を改装して造られたカフェでございます。
もう、何ヶ月も前に
薪が積み上げられている外観を見てちょっと気になっておりました。
入り口付近は、うっそうと茂った葉があってまるで『トトロ』。
2階に上って、ゆったり~
・・・と思いきや、ブンブン~と・・・・
カメムシー
しかも、3匹がブンブンーと。
ま、トトロの家ですからね。
ちょっと、ハラハラしながらのカフェタイムでした
私は、レモンジンジャーティーを注文
エキナセアやレモングラス、ジンジャーなどなど。身体を温めて免疫力を上げるハーブ入り
この、なんとも薬草チックな香り
いいわ~。
と、外ももう真っ暗。
まっすぐ帰るつもりが、ちょっと寄ってみようということで
・・・・
・・・・
沖縄料理のお店へ。
ジーマーミー豆腐をはじめて食べてから、忘れられなくて思わず注文
こんなキレイなグラスで、古酒をいただきました。
ターコイズブルーに、ロイヤルブルーですねぇ~。
あての、島らっきょも最高でしたぁ
色んなお店にいくと、そこのお店の方々の気持ちや大切にしていることを感じて、とても勉強になり、励みにもなりました~。
そして、改めて
「そば屋酒」って、いいわーと感じました。
気づかないうちに、結構枯れてきているようで
ワイワイガヤガヤなお店は、落ち着かないようです。
料理やお酒も、質のいいものを少しずつでいい。
・・・やっぱり「枯れて」来ていますね
人って、焦らなくてもちゃんと年をとって
ちゃんと老化していくんだなぁ・・・と感じました。
だから、このまま生きていれば、ふつうに死も迎えるんだろうなぁ・・・と不思議と何だか安心しました。