お気に入りのあなたの時計が故障どうしたらします?



時計屋さんの出して、直してもらう?


自分で直す?



・・・だいたい、この2択でしょうか?



自力か、プロか。






私たちの行動や言動って、意識的のつもりでも実は無意識に左右されていることが多いものですあせる


「本当はこうしたいのに、いつもこんな言い方しか出来なくなっちゃって。。。」


「こう言ったら、みんなに嫌われる・・・とわかってもつい衝動的に言っちゃう。。。」


「本当はそばに居て欲しいのに、あんな態度をとってしまって・・・」



向かいたい方向と逆の行動や言動をとってしまう・・・ってことありませんか?

またやっちゃったーダウン  アホヤな私~DASH! ・・・ なんて後悔したりして。。。




でも、まずは“無意識に行動や言動が支配されていることもある”って知ったことは大きいですよひらめき電球





故障した時計を直せるのは、理解しているから。


だから、私たちはもっともっと自分を理解する必要があるんですひらめき電球


そうしたら、思った方向にハンドルが切れるんだから、いいと思いませんか~?にひひ

行きたい方向に行けるんですもん音譜





身体に何か症状が出てきたとき。

たとえば胃潰瘍だったり、不眠だったり、めまいだったり・・・いろんな症状。


またはいろんな感情が出てきたとき。

怒り。悲しい。涙がとまらない。無気力。


― ・・・それは、あなたの中から「私を理解してーしょぼんと訴えているもう一人のあなたからのサインだったりしますひらめき電球




ある意味、チャンスですビックリマーク





身体に何か症状が出たり、涙が止まらないのは

あなたが弱いからとか、あなたがダメだから、というものではないのですよ~キラキラ



私もショッチュウ、いろんな私が出てきますよひらめき電球「いいかげん、気づいてよーむっ」ってあせる




あなたが悪い とか

相手が悪い とか

環境が悪い とか

時代が悪い とか

状況が悪い とか


そんなものはありません。



「悪い」ものなんてないです。




何かを犯人にして片付けるのではなく、その奥にあるものを見つめていきましょう音譜


もっともっと、自分を理解してあげましょう目






そこから真の幸せは湧いてくるかもしれませんラブラブ


焦らずに一歩一歩ラブラブ




大切な時計。。。とともに大切な自分も理解して末永くご一緒したいではないですかキラキラ