・・・を、ゲットしましたぁ~

マザーの本もいろいろ出版されていますが
五十嵐さんの目を通した、マザーの姿を感じてみようとおもいます

楽しみ
楽しみ


インドのボランティアでさせていただいた仕事で
今でも覚えていることは
■海老の殻剥き
■子どもたちがかわいかったこと
■シャワー後の更衣の介助
・・・それらは忘れられません。
海老の殻剥きのときは、日本人2人と韓国人2人の4人で
ガールズトークしながらだったかな?
確か・・・エミとアンジェリカ。
大きなボールいっぱいのエビちゃんを剥き剥きしました

そして厨房では、フランスやアフリカから来た人とも
話した記憶があります。
インドというひとつの国・ひとつの施設で
多国籍の人が集まって、他者に無償で何かをする。
その空気感、感覚は現場ではないとかんじられないことです。
人間って、どこの国の人も一緒なんだなぁ・・・
と、不思議な感覚でした。
ぜひ、ご興味がある方
行ってみたいという方
・・・せっかくの人生ですから、恐れず(恐れてもいいけど)
行ってみてはいかがでしょうか

後悔
は
やったこと
よりも
やらなかったこと
に


是非
