みなさん、こんばんはニコニコ



昨日の、喉の痛みは朝になったら『声がでない』という症状になっていました汗
扁桃腺を越えて、もっと下が腫れています。


・・・と、いうことで、せっかくお誘いいただいたお食事会も延期にさせていただきましたしょぼん汗汗汗




はて、はて・・・
なぜ、こんなことになったのか・・・をオーラソーマの観点目で検証でしたいと思いますひらめき電球





喉もとは、カラーでいうと実はブルーなんです。

私は、ソウルカラーがブルーらしく、幼い頃から、喉がとても弱かったのです。
年に何度かは扁桃腺が腫れて、40℃以上の熱をよく出し家族を心配させていました。

自分のカラーを示す、身体の部位に、ウィークポイントがよくありますひらめき電球
それは、得意な部分でありながら、過剰にそのエネルギーを使うとバランスを崩すということです。




ブルーには、こんなキーワードがあります。



信頼

権威

コミュニケーション
受容性

平和




聖母マリアさまのガウンも、じつはこのブルーなんです。
あたたかく包み込む受容性。そしてとてもあたたかな威厳を感じます。

(愛を持っての厳しさかなぁ・・・)



「信頼」とは、いろいろな信頼がありますよね。

人との~。

自分との~。

自分の人生や未来への~。



私は、もうすぐこの関西を旅たちます。


それを知ってか知らぬか?最近は本当にお誘いが多くて・・・(ありがとうございます。)で、私もついついOKを出しているわけです。

それは何故か。。。というと 『会っておきたい』 ・・・そんな気持ちがあるんです。


離れると思うと、“会えなくなるかも”・・・という気持ち。


うれしいし・・・。


しかし・・・私の身体はひとつだし、食べる量も決められてるし、なのについつい身体はおいてきぼり。。。。




これはまさに、ブルー過剰症候群ひらめき電球ですな!


私の行動は、信頼できないことからの取り込みすぎ が原因ですしょぼん


そんなつもりはなかったけれど、『会っておきたい』 = 『もう会えないかも・・・』という不信。

でも信頼とは『会う必要な人には、必ず会うことができる』・・・ということなのです。

その宇宙規模の法則を、信頼するか・または取り込みすぎるか・・・なのですね。


取り込みすぎた結果、「時間がないよー」と焦り、引越し準備への不安やら、考えないといけない段取りが、頭をぐるぐるして精神が高ぶってしまっていました。

そして、バランスを崩して・・・のどが腫れた・・・ということですあせる



ああ、やっぱり検証の結果・・・ ブルーが過剰でした 。。。





信頼するということは、手放す・・・ということでもあります。


次へ進むときとも言えます。




よくありがちですが

たくさんの免許をもっているけれどお仕事に使われていないケースがよくあります。


それは、信頼せずに不安から「あれもあったほうがいいな」「これもあったほうが。。。」と取り込んでいるのですね。


でもじつは、本当にやりたいことなら別ですが、そんなに多くの知識や賞状、免許はいりません。

お客さんやクライエントは、免許や輝かしい功績につくわけではないからです。(つく場合もありますが・・・)


自分や、自分の本質や経験を信頼すれば、本当はなんにも要らないかもしれませんね。

人間的魅力ってやつですね!それはある意味、ブルーの反対色でオレンジかもひらめき電球


信頼と魅力は切っても切り離せないですね~。




そうそう。次の段階へ進まないとビックリマーク





ブルーの検証いかがでしたか?



のどが弱い方・・・“取り込みすぎ”に注意ですひらめき電球


そしてそれに気づいたら、信頼することを学んでいきましょうねべーっだ!お互いにラブラブ