みなさん 『7』 ってどんなイメージがありますか?
よく使われるのが、ラッキーセブン
あと、スロットもなぜか“777”が揃うと、フィーバー(?っていうのでしょうか)ですよね。
なんとなく、縁起がいいイメージがあります。
『7』が好きという方も結構いらっしゃいます。
オーラソーマの創始者、イギリス人のヴィッキー・ウォール女史は
お父様が7番目の子で、ヴィッキーも7番目の子でした。
そしてとてもサイキックな能力を持っていた親子なのです。
オーラソーマのイクイリブリアムボトルの49番目(7×7=49)はひとつのサイクルが終わり
50番目からのボトルはちがった意味合いのサイクルが始まります。
またエネルギーフィールドを浄化するツール:ポマンダーは49種類のハーブから出来ています。
『7』って不思議です。
この七海。
方向性(前・後・上・下・右・左・内)も7つ。
で、先日仏教勉強会で学んだときにも『7』が登場しました
*お釈迦様が教えを説かれた一切経は7000以上(まぁ・・・これはいいとして・・・)
*仏の悟りには、段階があって、その段階は52段階(5+2=7)
*そして私たち人間が持つ “うぬぼれ” も細かく分けると『7つ』でした。
とても興味深いです。
・・・ということで、数字についてでした
誕生数が、『7』の方は結構“神秘的”なことを受け入れやすいかも・・・ですね。
心理学などが好きな方も多いし、読書好きな方も多いように思います。