みなさん、しっかり泣いていますか?
つらいことがあっても抑えていませんか?
涙が出そうになっても、抑えていませんか?
ぜひ!じゃんじゃん出してあげてください
確かに、TPOがありますが
それを踏まえつつ、自分のために涙を流す場を設けて。。。
トイレでも、お風呂でも。
涙には浄化作用があります。
(ストレスホルモンが涙によって流れていきます。)
水って、流れると清いですよね
滞ると、腐ります。
私、小さい頃から親戚のおじ・おばから“泣きべそ”と呼ばれていました(笑)
すぐ泣くのです。
環境の変化で、私はすっかり泣かないことを学び、マスターしていましたが、根が泣きべそなのです。
キャンディーキャンディーといアニメがありましたっけ。
泣きべそだって、だって、だってお気に入り~
なんて歌詞で、このアニメ大好きでした(後に、看護師になったのに多大な影響がありました)
表でなかなくても、心には涙が溜まっていたのでしょう。
カウンセリングを学んでからは、リバウンドのごとくよく泣きます。
。。。というか、わざと泣きます
効果をしっているし、恥ずかしいことではないこともしっているから。
歩きながら涙が止まらないときはちょっと困りますが・・・ははは。
もし、溜まっている涙があるなら、ぜひ流してあげてくださいね
涙を流しましょう~推進人:chicchi