2023/01/12 | 流れるまんま

流れるまんま

整体ナビゲーターゆにちゃんの日記



観立ててますかぁ~ッ(^o^)/



観立ては極めると、本人が何も言わないのに、その体、つまり姿勢を観ただけで、色んな情報を得ることができて、それを相手に話すと、「何か見えてるんですか?」みたいに靈能者みたいに言われることもあります。


さらに体からのメッセージをお伝えすると、涙を流される方もたくさんおります。


その瞬間に、何もしなくても、相手の体のわだかまっていた部分がほっ!と弛み、体が変わったり、人生の方向がスッ!と変わったりすることがあります。


体は氣付けば、たったそれだけで変わるのです。


逆に自分の裡(うち)に氣付がなければ、何を外からやっても、姿勢はそのままなのです。


ゆにちゃんが整体人生13年で、のべ一万人以上の背骨と骨盤を丁寧に観察し、対話してきた中で学んできた、「姿は勢い(生き方)を表し、生き方は姿に現れる」姿勢の話が詰まった「観立て表」の勉強をしてみませんか?


例えば、先日、首から右肩にかけて痛い方がおられたのですが、観立て表で観立てると、義務・責任から本当は体が辛いのに、こうあるべきだ、こうしなければならないで、背負い込み過ぎているので、肩肘張って握りしめた右手と右奥歯でのくいしばりをやめ、背負い込み過ぎた義務・責任を手放し、肩の荷をおろしてほしいが体からのメッセージとなります。


首というのは、頭と体の繋ぎ目で首の筋肉は胃の支配なので、腑に落ちないことや意にそぐわないこと、自分以外の誰かの都合で動き過ぎるとその現れとして壊れることが多いのです。


誰かの意見や情報を鵜呑みにせずに、よくそしゃくして味わい、自分にとってどうなのかを自分の基準で決めて、取り入れることを(胃の)腑に落ちると言います。


つまり、この方はマッサージでいくら首や肩を揉んでも治まるのは一瞬だけで、この姿勢を止めない限りは首や肩の不調は続くのです。


逆にこの姿勢に自ら氣付き、それに基づく行動をすれば、首や肩の痛みは必要なくなり、治そうとしなくても、勝手に治まるのです。



体はいつだって、私たちの生命を守るために、自分では氣付かずやっていたりすることや、氣が付いていても変われない私たちのためにメッセージとして色々なことを起こしてくれていることが多いのです。


「見方を変えれば、味方になる!」


体からの視点をみなさんにお伝えしたくて。

是非、モノ言わぬ体からのメッセージに氣付いてほしくて観立て表とその使い方をみなさんとシェアしようとしています。


この活動をするために、敢えて観立て表と観立ての勉強会は有料にさせていただいております。


もし、興味のある方はNoteから観立て表の有料記事(3,000円)を購入していただき、その記事の最後の方にある観立ての会のメルマガに登録していただき、そこでお知らせするZoom観立ての勉強会(有料)にご参加ください。


Note

「観立て表」 





1月は新春特別価格にて、

観立てのZoom勉強会を開催いたします!


1/27(金)

19時~21時


参加費

普段は8,800円のところ!

新春特別価格→5,000円で開催いたします。


※参加資格は観立て表購入者とさせていただきます。観立て表はプリントアウトしておくと勉強しやすいです。


【お問い合わせ・お申し込み】

前田整体のホームページお問い合わせ