お話会があります。 | 流れるまんま

流れるまんま

整体ナビゲーターゆにちゃんの日記

あなたは、どのように生きてきましたか?


「分からないけど、生きてこれてる。」


それは、携帯電話がどのようなシステムでそうなってるのか、分からなくても


ここをこうすればこうなるということだけで、使えてしまっていることに似ている。


体は、意識や知識で生きているのではないのです。


心臓や肺などは、「動け!」といわなくても動いてくれるし、体の仕組みやシステムが分かっていなくても


原始の時代から、人間は生きてこれたのです。


人間の生命維持に関わる重大なことは、すべて無意識の働きにより自動的に調整されるようにできている


のです。


だから、私たちは、どのように生きてきたかなんて考えなくても、分かってなくても生きてこれたのです。


今、この瞬間にも体はこの環境に適応するようにあらゆるバランスをあらゆる方法でとっているのです。


それが、あくびであったり、もう読むのを止めようと思いそうすることであったり、腕組みをしたり、


首をかしげていたりなどなどなんです。


体は、裡(うち)の要求により、なんとなく動いてしまうものなのです。


意味なくやってそうな仕草でさえ、今の体の調整運動なのです。


これが整体でいう、活元(かつげん)運動なのです。


無意識の調整運動、これで私たちは生命を維持できてるのです。


緊張すれば、休みたくなるし、そのような気持ちと体の行動が勝手に出てきてしまうのです。


とても、自然なことですね。


極端なことをすれば、極端な調整運動が出る。


これも、自然な流れです。


ただ、この調整運動もあまり体の要求を無視した生き方を続けてしまうと鈍ってしまい、


ハッキリと出なくなってしまうのです。


無意識の運動が弱まるとどうなるか?


ボールが飛んできた時にとっさによけれなければ、どうなるか?


大怪我になるのです。


体の中のあらゆる反応が鈍くなるので、なにかと重症化しやすくなるのです。


健康に生きるためには無視できないのが、この無意識の運動なのです。


しかし、意識的に出せないのが、無意識の運動なのです。


整体には、体験や経験をもとにこの無意識の運動を最大限に働かせようにする智慧があるのです。


このような、知ってるようで今まで考えたこともなかったお話をゆにちゃんとお話してみませんか?



9月19日(木曜日) 13:00~15:00 要予約


カフェ&雑貨 「あわたま」


参加費: 500円(1drink)+投げ銭(物々交換も可)

      

      ※ゆにちゃんの交通費として別途¥1000を参加されたメンバーで頭割り


何が飛び出すか分からない!

お話の内容はこられたメンバーにより変わります。

何気ない会話の中から、整体についてお話をすすめます。


興味ありましたら、是非ご参加ください!

お待ちしております。


お問い合わせ


このブログにコメントかメッセージください。

あわたまさんの場所や詳しい情報は、→コチラ


整体が多くの方に届きますように・・・虹